キャサリン妃の胸元に注目?ご一家はロイヤルツアーにお出かけージ王子、シャーロット王女も久しぶりに

2017-07-18 15:00:00 | ニュース

 What Kate Wore(出典)

 やはり注目が集まるキャサリン妃は大変だ。

 スペイン国王フェリペ6世とレティシア王妃を招いたバッキンガム宮殿での晩餐会でティアラが…と注目が集まったかと思うと、そのときのお召し物で物議が出てきた。

 
 マルケッサのベールピンクのドレスだったらしいが、そのレースがついたVネックで大きく胸が開いていたことが、次の話題の元になった。

 確かにキャサリン妃は、あまり肌を露出しないファッションが多いが、今回は胸元が覗くほど大きく開いたものだ。

 ウィンブルドン観戦のピッパへの大きく露出したドレス(こっちも叩かれてるが)への対抗か。

 大人の落ち着きを見せたセンスのレティシア王妃を意識したのか?と言われている。


 newmyroyals & hollywood fashion(出典)

 確かに後ろも大きく開き、妖艶な魅力を振りまいている?

 でも35歳の女性だから、そろそろいいんじゃないかという声もあることも事実だ。

 いろいろな表情を見せるキャサリン妃のファッションは良しにつけ悪しきにつけ話題が集まる。


 また17日にポーランドとドイツにロイヤルツアーに出かけたらしい。

 ウイリアム王子とお子様のジョージ王子、シャーロット王女もお揃いで出発の模様が伝えられている。


 Mirror(出典)

 このときのキャサリン妃のコートドレスは、アレキサンダーマックイーンのものだ。


 さて、次は何かな?

 ついにキャサリン妃のお母様のキャロルがしわがなくなった?雰囲気が変わった?と顔をいじったのでは?とこちらも注目の的になっている。

 その次はなんだろう?

 常に、キャサリン妃、その家族も話題をさらう。

オルチャターで爽やかに~日本の食生活も変わったもんだ~

2017-07-18 08:00:00 | ランチ&ディナー

 Pinteres(出典)

 
 南米で飲まれていると思ったんですが、スペイン辺りで飲まれていることが多いみたいです。

 茶色いものはシナモン、これを入れるとグッとおいしさアップします。

 要はお米のジョースなんですね。日本でもライスジュースがありますが、これはあまり美味しいと思わない。

 甘味がないからと思います。


 私はかなり自分なりに勝手に作ってますが、食欲のないときなどもいいと思います。

 お米、牛乳(豆乳)砂糖(練乳)などを入れてミキサーで砕きます。

 ヘンププロテインを入れたり、すると植物性のタンパク質も多く摂れますしアレンジして飲めます。


 けれど、外国文化の食べ物が入ってきて、日本も食生活が変わりました。

 古い日本のドラマを見るとしみじみ思います。

 白いご飯、みそ汁、漬物や野菜の煮つけ


 ちょっと小腹を満たすなら、お茶漬けでさらさらと。

 そのあと、お茶を入れてご飯茶碗を洗いやすくするという知恵…


 そんなこともふいに懐かしく感じます。


 夏になると食欲がなくなる、そういう方もいいと思います。

 レシピはちゃんとしたものを調べてみてください。

 私はかなり我流です。