「大阪水曜ほっと集談会」公式ブログ

2月19日(水)14時~・2月18日(火)20時~(ZOOM)にてリモート集談会を開催します

私の中のアスペルガー

2024年08月20日 18時26分39秒 | コラム 


大阪水曜ほっと集談会一世です。

いきなりですが最近ひょっとしたら自分の中にアスペルガーの性格傾向があるのではないか?

とあらためて気づかされる出来事が有りました。

それは私が過去の体験や知識を総動員してもコミュケーションがとれない、

いつも気になっている、ある若者との出会いがきっかけでした。

なぜだろうと考えていく中で、ああそうか、理屈では割り切れない、アスペルガーの傾向に気がついたのです。

同時にそれは私自身が持っている傾向でもあるとわかったのです。


私自身過去にアスペルガーと診断されたことも面と向かって指摘されたこともありません。

またアスペルガーについて深くきちんと学んだこともありません。

むしろ自分を〇〇症候群に当てはめることを敢えて避けてきた感があります。

しかしながら森田神経質だけでは説明がつかない、様々な気質を有していることにかなり前から気がついていました。

その一つが季節性の落ち込みであり、もう一つががアスペルガーです。

どちらも障碍といわれるレベルではなく、日常生活を維持できる範囲で有ったと思いますが、

自分の中ではかなりの違和感や辛さがありました。

なぜ自分は思い当たる大きな原因もないのに季節の変わり目になると落ち込むのだろう!

なぜ自分は日々のルーティンに、これほどこだわるのだろう!

なぜ自分はイレギュラーなことが起こったときこんなにもパニックになるのだろう!



なぜ自分は、物をいつも忘れるのだろう!

なぜ自分は片付けが苦手なのだろう!

なぜ自分は怒りの感情が突然爆発するのだろう!

なぜ自分は同じものを食べたがるのだろう!

なぜ自分は自分の思いが先行して相手の感情を読み取るのが苦手なのだろう!

これらの疑問がいつもマグマのように私の心の底に潜んでいたような気がするのです。

そういえば雑談が主体の会社の忘年会などマジで嫌でしたね。

神経質症状のとらわれも、躁鬱の波も、アスペルガーもその傾向と成り立ちを知ることはとても大切です。

調子がよくてもがんばりすぎないこと。

落ち込んだら、できるだけペースダウンして、時には人の力を借りることで最低限の生活を維持すること。

何よりも神経質である自分やアスペルガーの性格傾向を持った自分を責めないこと。

森田で言われる、自然に湧き起こるあらゆる感情には絶対服従し抗わないことです。

出来れば神様から与えられた他人にはない個性として大切に扱って欲しいと願う一世です。





2024/08/20 一世


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪水曜ほっとリモート集談会のご案内

2024年08月19日 09時17分03秒 | 集談会 開催日


大阪水曜ほっと集談会一世です。

残暑お見舞い申し上げます。

生きるのに必死の日々です。

今月の集談会のご案内です。

今月は、「人間関係」をテーマにお話が出来ればと考えています。

当日の午前中まで参加を受け付けています。

暑さで、体調を崩しやすいこの時期です。

どうぞ皆様ご自愛ください。

8月度の、大阪水曜ほっとリモート集談会のご案内です。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

私たちは、森田療法をベースに、共感と心のふれあいを大切に毎月森田人間学を学んでいます。

下記ホームページよりお申し込みください。

ZOOMの招待をお送り致します。

皆様の悩みを存分にお聞かせください。

皆様の参加を心よりお待ちしています。

〇大阪水曜ほっとリモート懇談会(夜間)

※8月20日(火)

20:00~22:00 (途中入退室可)



 〇大阪水曜ほっとリモート集談会(昼間)

※8月21日(水)

14:00~17:00 (途中入退室可)

参加無料です。
●オンライン(ZOOM)にて開催します。
●会員であれば、全国からどなたでも参加できます。
●途中入退室、ビデオOFF、ハンドルネームも可能です。
●初めて参加の方はホームページの専用フォームからまたは発見誌の問い合わせ先まで連絡をお願いします。
 
下記画像をクリックしてください。
大阪水曜ほっと集談会 | 生活の発見会 | 森田療法

大阪水曜ほっと集談会 | 生活の発見会 | 森田療法

神経質性格に悩む人たちが、受容と共感をベースに、森田療法(森田理論)を学びます。月一回、定例会として、学習会(兼 懇親会)を行っています。ZOOMにて開催中!

 

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の心は自分で守る!

2024年08月19日 05時00分21秒 | コラム 


大阪水曜ほっと集談会一世です。

暑さでしばらくブログを自然休止しておりました。

実は暑さだけではなく、人間関係にも苦しんでおりました。

私には、40歳違いの同僚がいます。

以前私にコミュ取り過ぎと言った同僚です。

あなたはコミュニケーションをとろうとされていますが、ウザイですよと教えてくれた同僚です。

この同僚が私にとっての苦しみでもあり学びなのです。

人手不足でコロナ禍以降業績も上がらないのにやたら忙しい職場です。


次から次へと処理することが求められます。

そのような環境の中でとにかく不注意による失敗が多く、反省が見られないタイプです。

いつもイライラとしていました。

何かあればその後処理が私に回ってくるのです。

神経質の私は失敗しないためにいろいろと注意をするのですが、全く聞く耳がありません。

だからまたしばらくすると同じ失敗をします。

先日堪忍袋の緒が切れて爆発してしまいました。

すると逆切れされました。

家に帰って冷静になって考えるとこの同僚は私にないものを持っているのです。

私たちは、やる前からあれこれ考えてリスクを減らそうとする。

世の中には、私たちのような気質の人間だけではないのです。

同じ人間ばかりだと窮屈で息が詰まります。

私の気質や価値観の中にないからといって否定するのは傲慢ではないかと思いました。

恥ずかしながらこの年齢になっても自分の思いだけで相手の事情や事実がまったく見えていなかったと思ったのです。

彼女は逆切れすることによって、自分の心をしっかりと守っているのです。

私はどうかというと、その場で言えずアルコールでごまかしてきました。

それは不健全なやり方であったと思うのです。

その時々の自分の心を自分で守ることはとても勇気がいると思います。

40歳年上のおじさんに逆切れするのはすごいことだと思います。

老害は不本意ですが、これからも私はダメなものはダメだと言い続けるでしょう。

在任中、40歳違いの同僚と分かり合える日が来ることは、最後までないかもしれません。

それすらウザイことなのでしょう!

40歳違いの娘より若い同僚に引導を渡される日が、この魅力的で過酷な職場を去るタイミングであり、

私にとっての本当の定年ではないかと心密かに思っている一世です。



2024/08/19 一世

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかんときは、あかん!

2024年08月17日 22時42分50秒 | コラム 


大阪水曜ほっと集談会一世です。

この暑さをなんとかしようと、

小賢しい知恵を張り巡らして、

かえってイライラして人とぶつかり更にイライラが募る日々の情けない私です。



あかんときは、あかんと観念すると気持ちが落ち着いてきましたが、やっぱり暑い!

人間の心とは本当に不思議だと思うのです。

暑さで体力を奪われると自然と無気力になり省エネモードになるのです。

仕事から帰ると何もする気力がなくなりごろんと横になればそのまま眠ってしまいます。

ときには食事をすることも億劫です。

しかしこの状態がもっとも環境に適している状態なのですね。

森田博士は、夏の暑さについてこのように述べられています。

夏の暑さの苦痛は当然の苦痛としてそのままに苦痛を忍受していれば、

心は単一にそのままであるから心の葛藤はなくなり、

したがって心は自ずから周囲の事情に反応し適応するようになり、

自分の仕事や遊びごとの欲望に刺激されて自らその方に調子に乗るようになって、

ますます暑さも疲労も、自覚しないようになるのである。

うーんそれでもやっぱり暑い!



2024/08/17 一世



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪水曜ほっとリモート集談会のご案内

2024年08月16日 09時22分53秒 | 集談会 開催日



大阪水曜ほっと集談会一世です。

残暑お見舞い申し上げます。

生きるのに必死の日々です。

今月の集談会のご案内です。

今月は、「人間関係」をテーマにお話が出来ればと考えています。

当日の午前中まで参加を受け付けています。

暑さで、体調を崩しやすいこの時期です。

どうぞ皆様ご自愛ください。

8月度の、大阪水曜ほっとリモート集談会のご案内です。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

私たちは、森田療法をベースに、共感と心のふれあいを大切に毎月森田人間学を学んでいます。

下記ホームページよりお申し込みください。

ZOOMの招待をお送り致します。

皆様の悩みを存分にお聞かせください。

皆様の参加を心よりお待ちしています。

〇大阪水曜ほっとリモート懇談会(夜間)

※8月20日(火)

20:00~22:00 (途中入退室可)



 〇大阪水曜ほっとリモート集談会(昼間)

※8月21日(水)

14:00~17:00 (途中入退室可)

参加無料です。
●オンライン(ZOOM)にて開催します。
●会員であれば、全国からどなたでも参加できます。
●途中入退室、ビデオOFF、ハンドルネームも可能です。
●初めて参加の方はホームページの専用フォームからまたは発見誌の問い合わせ先まで連絡をお願いします。
 
下記画像をクリックしてください。
大阪水曜ほっと集談会 | 生活の発見会 | 森田療法

大阪水曜ほっと集談会 | 生活の発見会 | 森田療法

神経質性格に悩む人たちが、受容と共感をベースに、森田療法(森田理論)を学びます。月一回、定例会として、学習会(兼 懇親会)を行っています。ZOOMにて開催中!

 

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする