気分はいつも雨のち晴れ!

散歩道で見つけた四季折々の山野草を紹介!

感動を受けた詩や新聞記事なども紹介!

絵本とロウバイ

2025年02月21日 | 投稿記事

 

 

今年もソシンロウバイが咲きました

早速 ヒヨドリが飛んで来て

花や蕾を食べられてしまいました

食べられる前に撮った1枚です!

 

   ❀

   ❀

   ❀

 

今日は

鼻の奥が”ツン”と痛くなるような

実話のご紹介です

 

「ぴかくん」とお話できたよ

 

夫婦に待望の男の子が生まれました

みんなにかわいがられて順調に育っていきましたが

ひとつだけ心配なことがありました

 

3歳になっても、いろいろな物をを指さしながら

「あっ、あっあ」と声は出るのですが言葉になりません

 

 夫婦はさんざん悩んだあげく、保育園に男の子を入れました

男の子は先生の絵本の読み聞かせが大好きでした

 

いつも決まって一冊の絵本を持ってきました

その絵本は「ぴかくん めをまわす」という信号機のお話でした

このお話のどこが気に入ったのかは分かりませんが

お母さんにも同じ絵本を買ってもらい

家でもいつも読んでもらっていました

 

 するとある日、読み聞かせている最中に

「あお、きー、あか」という言葉が出たのです

夫婦は大喜びでした

 

時が過ぎ大人になった男の子は

不思議な縁で信号機を管理する仕事にも就きました

 私の長男の実話です

 

令和7年2月18日の産経新聞「談話室」はテーマ投稿「絵本」でした

投稿者は滋賀県米原市 馬淵敏郎さんです

 

 

夏の猛暑に耐え

寒波を乗り越え

やっと、花開いたソシンロウバイ

それなのに・・・

ヒヨドリは

これから咲こうとする蕾も

全て食べ尽くしてしまいました💦

 

 

令和7年2月18日 小さな庭のスケッチより

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948of)
2025-02-21 19:09:42
ロウバイの気品を感じ好きな花です。素敵な写真ですね。
鳥が食べにきましたか。
絵本の読み聞かせで伝わる不思議な力を感じ拝見しました。実話なんですね。
毎日寒く早く春が来て欲しいです✨
返信する
Unknown (hanatyan)
2025-02-21 20:26:20
>1948of さん~こんばんは🌜
いつも有難うございます🌸
今日も寒かったですね~

ロウバイの香りを愉しむ間もなくヒヨドリが来て花も蕾も食べてしまいます😢
来年からは何か対策を考えないと・・と思っています。

信号機の絵本が男児に何を想わせたのか不思議なこともあるのですね!

明日の最高気温4度です@@!
今夜も暖かくしておやすみくださいね
返信する
Unknown (なおとも)
2025-02-21 20:53:10
こんばんは!

綺麗なソシンロウバイは、そんな運命なのですね。ロウバイよりも繊細で美しいのに、鳥さんにとっても美味しいのですね。
今日のお話、本当に胸打たれました。運命的な出会いだったのですね。その本を選んで下さった先生にも本当に感謝ですね。ご両親も素敵です! なおとも
返信する
Unknown (hanatyan)
2025-02-21 21:08:55
>なおとも さん~こんばんは🌜
本当に可哀そうなロウバイです!
2年前から来るようになりました、それだけ鳥の餌が無いのでしょうけど・・
見つけたら追っ払っていますが、どうにもなりません😢

男の子が信号機のお話に惹かれて、、
大人になって信号機関連のお仕事に就いた、なんてね~不思議な不思議な実話ですよね~
言葉が出た時のご両親の喜びは計り知れないくらい大きいものだったでしょうね~
いつも有難うございます🌸
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2025-02-21 21:30:24
hanatyanさん〜こんばんは☺️
綺麗なソシンロウバイ💕
でもヒヨドリさんが食べてしまったんですね💦
残念(・・;)

読み聞かせで言葉を発する事が出来たんですね。
きっと先生も何度も何度も読まれて、お母さんも。
それを男の子は目を輝かせて聞いてたのかな(*´-`)
何がきっかけになるか分からないですが、諦めないって大事なんでしょうね(*´꒳`*)
素敵なお話し、ありがとうございます👐

今夜も暖かくして、ゆっくりお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (hananoana1005)
2025-02-21 21:58:35
chamiさん~こんばんは🌙😃❗️
いつもありがとうございます🌸

子どもって気に入った絵本は何度も何度も「これ、読んで」と同じ本ばかり持ってきますよね~
仰るように先生もお母さんも何度も読んであげて、男の子も目を輝かせて見聴いてる様子が目に浮かびますよね~
言葉が出た瞬間のご両親の喜びたるや凄いものがあったでしょうね~
ちょっとウルッ💦ときてしまいました❗️

chamiさんも暖かくしておやすみくださいね🌌
返信する
ロウバイ (takan32)
2025-02-22 08:08:26
hanatyanさんへ、私もロウバイとソシンロウバイを見ました。本当に花びらがロウのようですね。
きょうの19時からNHK Eテレ"地球ドラマチック選"は花のの秘密を徹底解明! です。
返信する
Unknown (hananoana1005)
2025-02-22 13:18:23
> takan32 さんへ
カンサンさん、こんにちは😃

ロウバイはとても残念です💦
2年連続 食べられて…
最初の年は狼狽しました💦

お知らせ有り難うございます🌸
返信する
Unknown (ピエロ)
2025-02-23 23:22:31
hanatyan こんばんは
絵本の力って凄い物があるね。
大人も子供に付き合って何度も同じことをさせられることを忍耐で・・・
何処に才能が表れるかわかりませんね。

ソシンロウバイはヒヨの餌食になっているんですね。
ちょっと憎たらしいヒヨ。
返信する
Unknown (hananoana1005)
2025-02-24 10:11:06
> ピエロ さんへ
おはようございます☺️

本当に憎らしいヒヨです❗️
近所の人たちにも嫌われています❗️

絵本の読み聞かせって大切なのですね🍀
潜んでいる能力を高め引き出せる力があるのですね🥰
凄い⤴️⤴️な~と思いました❗️
ご両親の喜びは計り知れなく大きかったでしょうね🍀
読んでくださって嬉しかったです🥰
有り難うございました🌸
返信する

コメントを投稿