気分はいつも雨のち晴れ!

散歩道で見つけた四季折々の山野草を紹介!

感動を受けた詩や新聞記事なども紹介!

今日の出来事

2023年04月03日 | 日記

 

《田んぼのあぜ道で撮影≫

 

**

 

初めて見る光景に遭遇

今日の夕刻のことです

今年も雉が田んぼに現れる時期になり

雉のカップルが仲良く餌探し

そこに忍び足でやって来た狐

雉は餌探しに夢中で

背後の狐に気付いていない様子

雉を助けなければ!と

手を打って知らせました・・が

雉は手を打つ音は聞こえないのか

餌取に無我夢中

狐は一目散に100mほど後方に下がったが

なおも様子をじっと伺っているようにみえた

このままじゃ心配で帰るわけにもいかず

より雉の居る位置に近づくと

足音に気付いてくれたようで

雌は竹藪の方へ

雄は反対側の林の方へ飛び立ちました

道路からは かなり距離があるので

狐の悔しそうな顔は確認 出来ませんでしたが

頭の良い狐のことだから

この場所が雉のテリトリーだと分かった以上

狐は再び三度 現れるかもしれない、と

思うと心配です

 

 

≪あまり見かけなくなった蓮華草≫

 

 

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まんてん?じゃなくらんまん (hanatyan)
2023-04-07 18:43:04
カンサンさん、コメントありがとうございます。

「まんてん」ではなく「らんまん」ですね!
万太郎が可愛いですね~
万太郎の面倒を見るよう命じられたタケオは利発!

そうそう節分草でしたね!
凄く綺麗でした!
来週は「ネジバナ」が出て来そう!
愉しみです(^^♪
返信する
まんてん (takan32)
2023-04-07 18:26:05
hanatyanさんへ、第一週が終わりました。
バイカオウレンの代わりに摘んできたのはセツブンソウでしたね。♪
返信する
Unknown (hananoana1005)
2023-04-07 18:13:31
さっちゃん、こんばんは😃
本当にhanatyanは何処に住んでるの?と思われるでしょうね~
雉は3年連続で見ました。
狐も別の場所で見かけます。
何時だったか散歩中に偶然、間近で遭遇し、目が合いました。
狐も驚いたようで跳んで逃げましたよ。
極普通の住宅街で見れますね😃

さっちゃんのプロフィール写真のレンゲが凄く可愛いですね‼️
田んぼにレンゲを蒔かなくなって久しいので、徐々に消えて行く運命なのでしょうか?
そうだとしたら悲しいです😥

コメント有り難うございました💚
返信する
Unknown (さち婆)
2023-04-07 09:47:36
hanatyan、こんにちはー✨
ブログを読みながら、hanatyanはいったいどこに住んでいるの?
雉と狐に同時に会えるなんてことある??って思ってしまいました。
本当に日本昔話の世界ですね。
レンゲもこの春は見ずじまい、一度家で植えてみましたが、枯れてしまいました💧
レンゲの田んぼは子供の頃の原風景、子供のころは当たり前だと思っていましたが、時とともに消えてしまいました。
hanatyanの近くの景色がずっと続くといいですね~✨
返信する
雉さんの方が好き! (hanatyan)
2023-04-05 21:14:18
donさん~こんばんは🌜
狐も好きなのですよ、
でも、雉さんの方がもっ~と好きなのです。
って、何だか引越社のCMのようですが。
人は弱い物を応援したくなるものなんですね~

ご訪問頂きありがとうございました。
返信する
 (don4900)
2023-04-05 20:57:10
こんばんは

雉を見かけなくなって何年になるだろう。

私が勤めていた会社の窓の下によく雉が飛んできていました。40年位前かなあ。
狐も生きていくために一生懸命なんでしょうから、一方的に雉のほうを応援するのも不公平のように感じますが、それでもやっぱり雉のほうに味方したくなります。

狐も人間によってずるがしこい、というイメージが定着してかなり損してますね。
返信する
狸もイタチもいますよ! (hanatyan)
2023-04-05 20:15:17
ショカさん~こんばんは(´▽`*)
応援コメントありがとうございます。

日本昔話だとしたら・・私はとりあえず、狐を追っ払ったお婆さん!ってとこかな(ww)
狸もイタチもいるんですよ~
最近、猿は来なくなりました!

レンゲは名残り花なのです。
全国的にレンゲを蒔かなくなったからでしょうね~
返信する
日本昔話みたい! (ショカ)
2023-04-05 09:47:39
hanatyan、おはよ~。
ワォ、日本昔話みたい!
大切な自然、ちゃんと残ってる。
すてきな情景♪
蓮華草はずいぶん出逢っていない( ;∀;)
返信する
Unknown (hanatyan)
2023-04-04 22:34:12
attsu1さん、こんばんは🌜
コメントありがとうございます。

たまたま遭遇した弱肉強食の世界!
厳しいですよね~
狐も獲物が無くて可哀そうなんですが、、、
やはり弱い物の味方をしてしまいますね。

レンゲは近頃、田んぼになくて農家さんが化学肥料を使われます。
レンゲの良さが見直されて、またレンゲを蒔くようになるかもしれませんよね~
そしたらレンゲ畑で寝ころびたい(笑)
返信する
こんばんは^^ (attsu1)
2023-04-04 22:07:02
自然の中、私達が知らないところで、
弱肉強食の世界があるんですよね

そんな自然の中で、雉のカップルを助けたhanatyan、優しい~
きっといい事ありますよ!!

蓮華草、
数年前までは、毎年咲いてくれるところがあったんですが、
いつしか咲かなくなり、私の中で、ほんと貴重な花なんです。
こんな可愛い姿、探せば、あるのかもですが、いつか出会えるかもなんて、
思うことも楽しんでいます^^
返信する
Unknown (hanatyan)
2023-04-04 21:09:45
1948ofさん~こんばんは🌜
コメントありがとうございます。

今夜はお月様が綺麗です。
今日も夕刻に昨日とほぼ同じ場所で雉に会いました!
無事で居てくれてホッとしました!

蓮華草や白爪草で花輪を作って遊びましたよね~懐かしいです(^^♪
返信する
Unknown (1948of)
2023-04-04 11:29:16
狐が心配ですね。
良い季節になりましたね。
昔、蓮華草で首飾りを作りました😊
返信する
Unknown (hanatyan)
2023-04-03 23:28:19
chamiさん、こんばんは🌜
いつも有難うございます🌸

本当に雉さんカップルの危機一髪って感じでした!
逃げてくれて良かったです!
狐は賢いのでまた、狙うと思います。
昨年までは安全地帯だったのに・・。

蓮華草も少ないので花の首飾りも作れないですよね~( ;∀;)
 chamiさんも ゆっくりおやすみなさい(-_-)zzz
返信する
Unknown (hanatyan)
2023-04-03 23:18:33
カンサンさん、こんばんは🌜
コメントありがとうございます。

蓮華草は少し前は田んぼに肥料のため種を蒔く農家が殆どでした。
今は化学肥料にとって代わりましたね~
今、咲いている蓮華草は以前の名残り花ですね~
見れて嬉しかったです。
カンサンさんも高知へ行かれたのでは?
返信する
Unknown (hanatyan)
2023-04-03 23:13:01
naotomoさん、こんばんは🌜
いつも応援コメントありがとうございます。

まるで「ダーウィンが来た!」みたいでしょ~
ワクワクしてくださって ちょっと嬉しいです。
雉さんカップルが心配です、無事にいてくれるとイイのですが。
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2023-04-03 22:43:59
hanatyanさん〜こんばんは☺️

雉さん、無事に逃げられて良かったです🥲
狐に捕まったらひとたまりも無いでしょうね💦
どうか、無事にいられますように🙏

蓮華草、可愛いですね💕
淡いピンクに惚れ惚れします〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
今夜もゆっくりお過ごしくださいね☺️🍀🍀
(chami)
返信する
レンゲソウ (takan32)
2023-04-03 22:19:22
hanatyanさんへ、レンゲソウは京都に行った日曜日に見ました。桜の花を見るので、上ぱかり見ていると気づきませんね。下も見ないと。(^^)
NHKの今度の朝の連続ドラマの影響で、高知に行って、牧野植物園に行ってきた、という知り合いがいます。
返信する
Unknown (naotomo3451)
2023-04-03 22:17:06
こんばんは!そんな童話のような場面に出会えるなんて、本当に素敵です。ワクワクして読んでいました。頭の中に情景が浮かんで来ました。
私も遭遇してみたいです。 なおとも
返信する

コメントを投稿