花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

「フウセンカズラ」の白い花が次から次へと咲き続けて、最近では果実の姿も見られる様に成って・・・

2020年08月30日 | 季節の花
5mm位の小さくて目立たない白い花が咲いた後に、紙風船の様に膨らんだ緑色の果実が出来る、ムクロジ科フウセンカズラ属蔓性一年草の「フウセンカズラ」が、爺やんちの自宅裏のフェンスに絡み付いて、今年も7月頃から花が咲き始めて、次から次へと新しい花が咲き続けて現在でも花が咲き、緑色の紙風船の様な果実の姿が所々で見られる様に成りましたが、この「フウセンカズラ」は巻きひげを持って フェンス等に絡みつきながら繁茂するつる性の植物で . . . 本文を読む
コメント