花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

爺やんちの庭で、今年も「スイセンノウ」の花が数日前から咲き始めて・・・

2023年06月08日 | 季節の花
江戸時代に渡来したと云われている「スイセンノウ」は、南ヨーロッパ原産・ナデシコ科の常緑多年草で、日当たりの良い場所を好むものの半日程度の日差しでも花が咲く丈夫な植物で、株はロゼット状ですが、6月~8月の開花時に成ると長い花茎を伸ばし花茎を分枝させてその頂部に花を咲かせ、一重ながら花つきも良く葉色や茎が柔らかい白色の細かい毛で覆われている所から「フランネル」を連想して . . . 本文を読む
コメント