花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

ご近所さんから「サクランボ・佐藤錦」のお裾分けを昨日頂きましたので、本日の朝食後に家族で味わってみると・・・

2023年06月14日 | 日々の出来事
「サクランボ」が日本で栽培される様に成ったのは明治時代初期の頃からだと云われ、最初はアメリカやフランス等から導入されて、その後に北海道や山形県地方等で定着し、現在では山形県をはじめ、青森県や山梨県等の東北地方で主に栽培されていて、特に果樹王国と呼ばれている山形県でも特別な存在と云われる「佐藤錦」は美味しくて高級品として知られ、「サクランボ」の中で最も人気が高く、りんごを小さくした様な大粒の形をしていて . . . 本文を読む
コメント