爺やが、先月の初めに
市のHPを閲覧していたら
市の企画部情報企画課が
市民IT活用研修「はがき
デザインキットを使って
年賀状つくり」の講座を
爺やんち近くの地区センターで
開催するとの記事を読み
爺やは数年前から自己流で
この「はがきデザインキット」を
使って年賀状を作成していたので
基本から、このソフトの
操作方法を学びたいと思い
早速メールにて受講の申し込みを
済ませて置いたら、11月10日に
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像4枚)・・・
昨日のお昼過ぎから自分のパソコンを持参して受講会場へ行き、受付を済ませて席に着き
今回の講座はインターネットを使用するので、教室で使用する無線LANのSSIDを教えて貰って
自分のパソコンをインターネットへ接続して、講座が始まるのを待っていました
講座が始まると、最初はインターネットを使って「はがきデザインキット」をダウンロードして
インストールする作業から始まりましたが、爺やは既にこのソフトを自分のパソコン内へ入れて有りますので
受講生の皆さんのインストールが終わるのを待っていると、無線LANの接続が混雑してインターネットへ
中々接続出来ずに教室内がガヤガヤと騒がしくなりましたが、その後無線LANを増設して対処する事で解決し
全ての受講生のインストールが終わると、このソフトを起動して使い方に付いての説明が有り
それから素材やテンプレートの検索や、各自が必要な素材・テンプレートをお気に入りに登録する方法を学び
いよいよ年賀状のデザイン面を作る作業に入り、お気に入りに入れた素材を使ったり
自分のパソコン内に保存してある画像を取り込んだりしてから、年賀状に取り込んだ素材等を
編集する方法を学んでから、文字入力や書体フォントの大きさ等の変更方法を教えて貰い
オリジナルの年賀状を各自が完成した処で、作成した年賀状の保存する方法を学び・・・
自分の住所を縦書きや横書きのハンコを作る方法を学び
爺やは縦書き用と横書き用の2種類の住所のハンコを作りましたが・・・
同じ作成ツールを使って、パソコン内に保存して有ったイラストで
セリフ入りのハンコを1個作り、有意義な時間を過ごして夕方に自宅へと帰って来ました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます