![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/3000603907d7748478bd87b6064c8d83.jpg)
「Microsoft 製品」の脆弱性対策に付いての、セキュリティ緊急対策情報のメールが届いていましたので
本文を確認すると、 日本時間の昨日に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表されて
これらの脆弱性を悪用された場合には、アプリケーションプログラムが異常終了したり
攻撃者によってパソコンを制御されたりして、様々な被害が発生する恐れが有って
攻撃が行われた場合の影響が大きい為に、早急に修正プログラムを適用して下さいと
書かれていましたので、爺やは夕食を済ませてから「Windows Update 」にて更新プログラムを
適用しようと思いながら、暫くネットサーフィンをしていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/4e24c211546bd1b42a6ec2c03a3117a3.jpg)
爺やは慌てて「スタート」ボタンから「設定」へと入り、「WindowsUpdate」を開き
更新プログラムを確認すると、1個の更新プログラムが「再起動の保留中」状態になっていて
「今すぐ再起動する」ボタンも表示されていましたので、このボタンをクリックすると
「再起動」が始まり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/1dc53ab6f859fdcca16f174859ce05b0.jpg)
更新結果を確認すると、「品質更新プログラム」1個の更新作業が昨日正しく行われた事が分かり
次に「設定」→「システム」→「バージョン情報」へと入り、「Windowsの仕様」を確認すると
「エディション」は「Windows 11 Home」、「Ver.」は「23H2」で、「OSビルト」は
「22631.2861」と成っていて、昨日IPAから届いた「Microsoft 製品に関する脆弱性」修正プログラムの
「適用」は昨日の内に無事に終了して、今回の脆弱性対策が出来た事が分かりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます