ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花咲爺やの気まぐれ通信
日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信
小満の頃
2008年05月21日
|
Weblog
<
<
<
<
<
1/10
画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像は10枚です)
小満とは二十四節気の一つで5月21日頃を言い
暦便覧には「万物盈満すれば草木枝葉繁る」と書いて有る
昔、田畑を耕し農作物を育てる事を生活の糧としていた時代は
農作物の出来、不出来は人の暮らしを左右する大きな問題で
この時季、麦等に穂がつくと
「今年も順調に育っている、良かった」と
満足した事から「小満」と言う名前がついたようだ
本日は「小満」の頃に
花を咲かせる野生草花の写真をUPして見た
カメラシャッター音つきのタグはのんのん様からお借りしました ありがとうございました
コメント (4)
«
ねんきん特別便がやって来た
|
トップ
|
あれから2年の月日が・・・
»
このブログの人気記事
種豆を畑の畝へ直播した落花生「おおまさり」が、...
久しぶりに通販で商品を購入する事に成り、昨日ロ...
散歩途中に見つけた、花の形が「芝桜」に良く似た雑草
今回は、失敗の巻となり・・・
湿原の春を彩る黄色の花
フリーソフトを使い、以前の様にパソコンの表示文...
フリーソフト「CCleaner Free(無料版)」の更新作...
ニンニク苗の周りにスギナが生えていたので、本日...
今度は、空豆「初姫」の豆ごはんを・・・
風に吹かれて、ラッパ状の黄色い花がユラユラと揺...
最新の画像
[
もっと見る
]
最近に成ってようやく発芽した「ジャガイモ」の「ネキリムシ」対策を昨日の午後から行って・・・
1週間前
予約してあった「高齢者講習」を受講する為に、昨日の午後から自動車学校を訪れて・・・
2週間前
数日前に、公安委員会から「運転免許証の更新前の手続き」に付いてと書かれた封書が届いたので・・・
3週間前
昨日の朝食後にメールを確認すると、12日にIPAから「Microsoft製品の脆弱性対策等に付いてのセキュリティ緊急対策情報」が届いていましたので・・・
1ヶ月前
昨日の朝食後にメールを確認すると、12日にIPAから「Microsoft製品の脆弱性対策等に付いてのセキュリティ緊急対策情報」が届いていましたので・・・
1ヶ月前
昨日の朝食後にメールを確認すると、12日にIPAから「Microsoft製品の脆弱性対策等に付いてのセキュリティ緊急対策情報」が届いていましたので・・・
1ヶ月前
昨日の朝食後にメールを確認すると、12日にIPAから「Microsoft製品の脆弱性対策等に付いてのセキュリティ緊急対策情報」が届いていましたので・・・
1ヶ月前
「晴れ」の天候に恵まれた昨日の昼過ぎから、「芽出し」が終わったジャガイモ種芋の植え付け作業を行って・・・
1ヶ月前
運転免許証の更新年を今年迎えて、「認知機能検査」の準備を前以て始めようと思い・・・
2ヶ月前
春本番並みの暖かさに誘われて、庭の梅が例年よりも3週間程遅れて本日開花しているのに気が付いて・・・
2ヶ月前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
野生草花。。
(
彩雲
)
2008-05-22 07:15:07
おはようございます。
野に咲く花。。
いいですね。
シャッター音がいい感じ
爺やさんのブログは日々進化しますね。
その技術にビックリ
「小満」初めて聞きました
昔の人は自然の現象から暮らしをいろいろ予想しているんですね。
返信する
野に咲く花
(
花咲爺や
)
2008-05-22 23:22:51
彩雲さん
コメント何時も
ありがとさんデス
爺やみたいに歳を重ねると
物忘れがひどくなるので
ボケ防止の為にチャレンジしていますが
中々思い通りに行かず試行錯誤の連続で
UP するまでに
時間がかかってしまい苦労していますョ。
返信する
野の花
(
カンナ
)
2008-05-23 20:02:11
可愛い小さなお花が綺麗に撮れていますね。
さすが一眼、コンデジではこのように撮れません。
シャター音と可愛い花で癒して頂きました。
返信する
お恥ずかしい
(
花咲爺や
)
2008-05-23 23:34:58
カンナさん
お褒めに預かり
恐縮しています。
カンナさんこそ
沢山のすばらしい写真を
UPされて何時も感心して
拝見させていただいています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
夏の思い出
頂いた西瓜の味は?
宇宙へ行ってきたサクラの種
暑い名古屋の街に鳴子の響きが・・・
今回も解消されなかった爺やの疑問?
真夏に初雪が?
日本の未来を決める選挙
珍しいお客さまと遭遇!
長い期間見られる・キバナコスモス
ハーブの花に、小さなお客様が・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ねんきん特別便がやって来た
あれから2年の月日が・・・
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
60歳の手習いでPCを学び始め
ボケ防止と仲間作りを兼ねて
現在、パソコンに挑戦中
最新記事
最近に成ってようやく発芽した「ジャガイモ」の「ネキリムシ」対策を昨日の午後から行って・・・
予約してあった「高齢者講習」を受講する為に、昨日の午後から自動車学校を訪れて・・・
数日前に、公安委員会から「運転免許証の更新前の手続き」に付いてと書かれた封書が届いたので・・・
昨日の朝食後にメールを確認すると、12日にIPAから「Microsoft製品の脆弱性対策等に付いてのセキュリティ緊急対策情報」が届いていましたので・・・
「晴れ」の天候に恵まれた昨日の昼過ぎから、「芽出し」が終わったジャガイモ種芋の植え付け作業を行って・・・
運転免許証の更新年を今年迎えて、「認知機能検査」の準備を前以て始めようと思い・・・
春本番並みの暖かさに誘われて、庭の梅が例年よりも3週間程遅れて本日開花しているのに気が付いて・・・
暖房用の灯油スト―ブを利用して、「献立みそ」を使って「ドテ煮」を作ってみると・・・
今週も非常に強い寒波が再び訪れて、「灯油ストーブ」用の灯油を買いにセルフスタンドを19日に訪れると・・・
14日の午前中に、予期していなかった「バレンタイン」の贈り物を爺やが頂いたので・・・
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
つむじ風
爺やのブログの先生
徒然なるままに
写真・園芸・友釣りの好きなヒロさんのブログ
ネーミングが下手な部屋
爺やのブログの先生
風に吹かれて気の向くままに part2
ゆめさんの別荘ブログ
スポーツ!プロ野球
今日のプロ野球の試合結果は?
運勢占い
今日の運勢は?
世界のビックリニュース
世界のイロイロ面白い話がいっぱい
アクセス状況
アクセス
閲覧
220
PV
訪問者
171
IP
トータル
閲覧
2,616,215
PV
訪問者
866,982
IP
ランキング
日別
5,181
位
週別
4,943
位
最新コメント
花咲爺や/
今朝台所へ入ると、短い周期でピッピッと音が何回もしているのに気付いて・・・
呑兵衛あな/
今朝台所へ入ると、短い周期でピッピッと音が何回もしているのに気付いて・・・
花咲爺や/
本日の午後にメールを確認すると、独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)から「e-Tax」に関する「注意喚起」のメールが届いているのに気付いて・・・
呑兵衛あな/
本日の午後にメールを確認すると、独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)から「e-Tax」に関する「注意喚起」のメールが届いているのに気付いて・・・
花咲爺や/
本日の午後から、メールを確認しようとメーラーの「Thunderbird」を開くと・・・
呑兵衛あな/
本日の午後から、メールを確認しようとメーラーの「Thunderbird」を開くと・・・
花咲爺や/
昨日爺やんちへ届けられた新聞の27面下部に「衣類乾燥除湿器」のリコール社告が掲載されていましたので読んでみると・・・・・・
花咲爺や/
昨日爺やんちへ届けられた新聞の27面下部に「衣類乾燥除湿器」のリコール社告が掲載されていましたので読んでみると・・・・・・
呑兵衛あな/
昨日爺やんちへ届けられた新聞の27面下部に「衣類乾燥除湿器」のリコール社告が掲載されていましたので読んでみると・・・・・・
花咲爺や/
本日の昼過ぎに、メールの確認後にメーラー「Thunderbird」の更新プログラムを確認すると・・・
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
カテゴリー
気象関係
(6)
天候
(3)
野菜つくり
(57)
畑仕事
(37)
旅行
(3)
山野草の仲間
(44)
伝統行事
(13)
鉄道関係
(61)
季節の便り
(328)
イベント
(82)
雑草の仲間
(95)
野菜の栽培
(33)
家庭菜園
(426)
スマホ関連
(16)
PC・モバイル端末
(167)
PC・モバイル端末関連
(72)
#家電製品
(2)
花だより
(70)
健康問題
(0)
病院通い
(3)
帰化植物
(1)
野草の仲間
(3)
山野草の花
(125)
季節の花
(767)
鳥の仲間
(33)
日々の出来事
(1441)
畑作業
(94)
名所・旧跡
(56)
パソコン関係
(522)
野菜
(43)
お祭り
(69)
スポーツ
(24)
その他
(7)
Weblog
(941)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
野に咲く花。。
いいですね。
シャッター音がいい感じ
爺やさんのブログは日々進化しますね。
その技術にビックリ
「小満」初めて聞きました
昔の人は自然の現象から暮らしをいろいろ予想しているんですね。
コメント何時も
ありがとさんデス
爺やみたいに歳を重ねると
物忘れがひどくなるので
ボケ防止の為にチャレンジしていますが
中々思い通りに行かず試行錯誤の連続で
UP するまでに
時間がかかってしまい苦労していますョ。
さすが一眼、コンデジではこのように撮れません。
シャター音と可愛い花で癒して頂きました。
お褒めに預かり
恐縮しています。
カンナさんこそ
沢山のすばらしい写真を
UPされて何時も感心して
拝見させていただいています。