goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

 小満の頃

2008年05月21日 | Weblog
 
<<
<<<
1/10

                    
  画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像は10枚です)


    小満とは二十四節気の一つで5月21日頃を言い 
   暦便覧には「万物盈満すれば草木枝葉繁る」と書いて有る
                      
   昔、田畑を耕し農作物を育てる事を生活の糧としていた時代は
   農作物の出来、不出来は人の暮らしを左右する大きな問題で
   この時季、麦等に穂がつくと
   「今年も順調に育っている、良かった」と
   満足した事から「小満」と言う名前がついたようだ
                      
   本日は「小満」の頃に
   花を咲かせる野生草花の写真をUPして見た

                

カメラシャッター音つきのタグはのんのん様からお借りしました ありがとうございました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ねんきん特別便がやって来た | トップ |  あれから2年の月日が・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野生草花。。 (彩雲)
2008-05-22 07:15:07
おはようございます。
野に咲く花。。
いいですね。
シャッター音がいい感じ
爺やさんのブログは日々進化しますね。
その技術にビックリ
「小満」初めて聞きました
昔の人は自然の現象から暮らしをいろいろ予想しているんですね。
返信する
野に咲く花 (花咲爺や)
2008-05-22 23:22:51
彩雲さん

コメント何時も
ありがとさんデス

爺やみたいに歳を重ねると
物忘れがひどくなるので
ボケ防止の為にチャレンジしていますが
中々思い通りに行かず試行錯誤の連続で
UP するまでに
時間がかかってしまい苦労していますョ。
          
返信する
野の花 (カンナ)
2008-05-23 20:02:11
可愛い小さなお花が綺麗に撮れていますね。
さすが一眼、コンデジではこのように撮れません。
シャター音と可愛い花で癒して頂きました。
返信する
お恥ずかしい (花咲爺や)
2008-05-23 23:34:58
カンナさん

お褒めに預かり
恐縮しています。

カンナさんこそ
沢山のすばらしい写真を
UPされて何時も感心して
拝見させていただいています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事