
友人宅に着いた翌日の朝食後から
パソコンを使える様にする為に
最初に無線LANでインターネットに
繋げ様と、友人のプロバイダーである
NTT西日本の設定用CD-ROMを使い
接続作業を進めましたが
数回やり直しても接続する事が出来ず
NTT西日本のサービス窓口へ
電話を入れましたが中々繋がらず
15分程待って、ようやく繋がり
音声ガイダンスに従って
担当の受付窓口へ辿り着き
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像7枚)・・・
担当者が2人替わり、其々接続設定作業を行いましたが
それでも上手く接続する事が出来ず、友人がリモートサービスの
契約をしていたので、昼食後からはNTT西日本系列の
リモートサービス会社から、午前中に知らせておいた
爺やの携帯へ電話を入れて貰い、電話でやり取りしながら
リモートのソフトをパソコンへダウンロードインストールして
相手に友人のパソコン画面が見える様にして、無線接続の
設定内容を確認して貰いましたが、誤設定は見当たらず
接続出来ない原因が解らないので、CDを使わない方法で
設定する事に成り、設定後はWindows Liveメールで
友人宛てのテストメールを作成して、上手く送受信出来るかを確認し
確認が出来た所でリモートサービスを終了し、設定作業を終了しました
翌日の22日は、予めインターネットを利用して準備しておいた
プリンターやスキャナー等のドライバーや関連ソフトをインストールして
使える様にし、写真やスキャナー等の動作を其々確認しました
22日で一応パソコンが、以前と同様に使える様になったので
23日は奥様の運転で、枝垂れ桜の名所や飛行場が見渡せる
小高い所に有る航空公園や綺麗な花が咲いている植物センター等を
案内して貰い、訪問最後の日は名所巡りをしてきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます