山間部に雪が降るという真冬並みの寒い日が続いているが
周辺を散歩をしていると川べりに植えてある枝垂れ柳には新芽が出て
太陽と川の水面の反射の光を受けて薄緑色にキラキラと輝いており
ユキヤナギも花が咲き出し、モミジには真っ赤な小さな葉が出てきて
春の息吹きが感じられるようになってきた
3月もあと数日で終わりとなり、いよいよ4月、桜を始め多くの花が咲き出し
植物の世界では、寒さに負けないで春の準備が着々と進んでいるようだ
花が咲き出すと爺やはカメラを持ち
花を求めてアチコチと出向き、忙しい季節となってくる
春の息吹き | ||||
< | < | < | < | < |
< | < | < | < | < |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます