花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

夏の季節を代表する百日紅の花が・・・

2014年07月13日 | 季節の花


JR岐阜駅構内にあります
市の施設の「ハートフルスクエアーG」の
パソコンルームのパソコンが
5月末に入れ替わって新しくなり
そのOSがWindows8.1で
爺やが所属していますパソコン
ボランティアサークルが
9月から始まる岐阜市
生涯学習センターと協働で
開催していますパソコン講座の
平成26年度の第2期講座から
この新しいパソコンを使用して
開催する事に成り、ボランティアの
メンバーが新しく入ったパソコンを
現在は習熟する目的で各チーム別に
研修会が行われている最中で

                ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像9枚)・・・



昨日の午後からは、爺やの所属チームの研修会が行われたので
早めに昼食を済ませてから家を出たところ、「ハートフルスクエアーG」へは
予定時間より少し早く着き、時間潰しに駅裏にある清水川公園内を散策していたら
公園沿いの街路樹として植えられています「百日紅」に、見頃はやや過ぎていましたが
鮮やかなピンク色の花が咲いているのに気が付き、その姿を写してきました

「百日紅」は、中国南部を原産とする夏を代表するミソハギ科の
落葉する花木の一つで、春に伸びた枝の先端に夏から秋にかけて
白色やピンク色、紅色、紅紫色等の花を咲かせ、花びらは6枚で
花びらの縁が強く波うっていて、満開時期の姿はよく目立ち
樹皮は褐色で所々はがれ、白い肌が現れて縞模様になり
この樹皮のはがれた部分が、ツルツルしているので
「猿も滑って落ちる」から、「猿滑り」となったのが名前の由来とされ
漢字では、「百日紅」という漢字を当てていますが
これは開花期間が長い所から、用いられたとも云われています


・・・「百日紅」の記述に付きましては、「ヤサシイエンゲイ」様のHPを参考にさせて頂きました。・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は、夕焼けが綺麗に見え... | トップ | 本日は、スイカの初収穫を・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事