![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/053019b12276f5b5f4ce28281ccb4ef1.gif)
密集して下向きに咲かせる「ムスカリ」は、ツルボ亜科ムスカリ属の球根植物の総称で
花壇の縁取りや、ある程度数を纏めて群生させると更にその良さが発揮されて
「チューリップ」等、他の花を引き立てるガーデニングの名脇役と云われる花で
鮮やかな青紫色の花が春の季節の花壇を彩って、植えっぱなしでも毎年よく花を咲かせ
グラウンドカバーとしても利用し易くて、数を纏めて花壇等で群生させると
青紫色のカーペットを敷いた様な景色が見られて、辺りが華やかになり
また花は一見すると、「ブドウ」の果実の様に見える事から「ブドウヒアシンス」と云う
別名が付けられていて、この「ムスカリ」が爺やんちの庭やプランターの中で
今年は暖かさが一段と増してきた、3月の上旬頃から茎を突然伸ばし始めていましたが
数日前から茎の先端に青紫色の花を沢山咲かせて、現在見頃を迎えている様に思われました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます