九州南部付近に向かって進む為に、沖縄から四国にかけての太平洋側を中心に
風雨が強まり、低気圧は引き続き発達しながら北東へ進み
11日の夜には三陸沖に達する見込みで、日本列島の太平洋側では
11日にかけて大雨や暴風、高波に警戒するように呼び掛けられ
本日の18時迄の24時間の予想雨量は多い所で、四国地方250mm
近畿地方200mm、東海地方180mmと予想され、また11日にかけての
最大瞬間風速は中国地方と近畿、東海地方、伊豆諸島が35m
沖縄と四国、関東、東北、北海道地方が30mと予想され
爺やが住んでいる地方でも、昨夜から降り始めた雨が時には
強く降る時も有って荒れた天気となり、雨はお昼頃迄降り続き
爺やんちの畑の畝と畝の間の通路には雨が溜り、小さな川の様に成りましたが
お昼過ぎには雨が止んで曇り空となり、北の方角に虹が出て
太陽も雲の切れ間から時々顔を出していましたが、現在でも強い風が吹いています
退院後も経過診察があって、その予約日が荒れた天候となりました
本日の15時からとなっていましたので、14時半過ぎに病院へ着き
受診科の窓口へ行ってみると、診察が120分遅れと掲示されていましたので
おとなしく2時間余待っていて、ようやく診察の順番が来て診察を受け
料金を支払い薬を貰って帰る頃には、17時近くの時間と成っていたので
病院内の人影も殆んど見られなく、ひっそりとしていました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます