今年も落花生を育てる為、3週間ほど前、畑に石灰を撒いて準備をし
土曜日に落花生のさやを割って渋皮が付いたまま豆を一昼夜水の中に浸しておき
19日の日曜日、天候が良かったので畑へ出かけて種蒔きをした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
畑仕事をしていた時、カラスが一羽上から爺やの方を見ていた
せっかく撒いた豆を掘り出し、食べられてしまう恐れが有ったので
豆を撒いた上にネットをかけ、風に飛ばされないように土を被せておいた
落花生の花は地上で咲き、花が落ちて地中で実になる不思議な豆
落花生には良質の脂質、たんぱく質、植物繊維やビタミン
ミネラル等バランス良く含む滋養食で、爺やが作り始めてから
今年で3年目となるが、まだ豊作になったことがないので
今年こそは、豊作になって欲しいと思っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
本日は朝から一日雨が降っているので、野菜にとっては恵みの雨となり
落花生もこの雨の水分を補給し、発芽して順調に育ってくれるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像8枚)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
動くアニメはフリー素材のサイトから トランジションのタグは熊子様からお借りしました ありがとうございました
土曜日に落花生のさやを割って渋皮が付いたまま豆を一昼夜水の中に浸しておき
19日の日曜日、天候が良かったので畑へ出かけて種蒔きをした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
畑仕事をしていた時、カラスが一羽上から爺やの方を見ていた
せっかく撒いた豆を掘り出し、食べられてしまう恐れが有ったので
豆を撒いた上にネットをかけ、風に飛ばされないように土を被せておいた
<>< |
落花生の花は地上で咲き、花が落ちて地中で実になる不思議な豆
落花生には良質の脂質、たんぱく質、植物繊維やビタミン
ミネラル等バランス良く含む滋養食で、爺やが作り始めてから
今年で3年目となるが、まだ豊作になったことがないので
今年こそは、豊作になって欲しいと思っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
本日は朝から一日雨が降っているので、野菜にとっては恵みの雨となり
落花生もこの雨の水分を補給し、発芽して順調に育ってくれるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像8枚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
<
<
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/8f43d218a76d893255829b34cae6ebcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
ナタ豆茶は体にいいそうです。
ご訪問、コメント頂きましてありがとサンです。
今年から、落花生となた豆を育てられるのですか
爺やは、先日畑で落花生の種豆を撒きましたよ
なた豆ですか
爺やは、まだ育てた事がありませんが
なた豆茶の効能は聞いた事がありますヨ
落花生となた豆
秋の収穫が楽しみですね