花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日の午前10時頃に、お隣さんから珍しいスイカを頂いたので・・・

2017年08月08日 | 日々の出来事



非常に大きな勢力を持った台風5号は、自転車並みのスピードで
四国南の太平洋上を北東方向へと進んだ後に、昨日の15時半に
和歌山県の北部地方に上陸し、その後も北東方向へゆっくりと進み
近畿地方を縦断するコースを通り、北陸地方の日本海へと抜けて
現在も日本海上をゆっくと進んでいますが、爺やが住んでいる地方では
昨日のお昼過ぎから風雨が強くなり始め、台風が最接近したと思われる
午後9時頃から未明にかけては更に風雨が強くなって、台風の接近を実感出来
台風の強風による家屋の倒壊や土砂災害、水害が心配されましたが
今朝雨戸を開けて外を見ると、雨は降っていなかったものの
どんよりとした曇り空で、台風による吹き戻しの強い風が吹いていてましたが・・・



台風通過後の様子を見る為に畑へ行くと、雨水が溜まっていて
畑の中へ入る事が出来ず、諦めて自宅へ戻ってくると
今年は豊作年と思い楽しみにしていた渋柿が、台風の強風によって
数十個位で、地面にまとまって落ちていたり・・・



甘柿が数個付いた小枝が、台風の影響で折れたりして落ちており
畑の様子は中の水が引いて、入れる状態に成ってから
爺やが育てています野菜に、被害が無いか見るつもりでいます



本日の午前10時頃に、半分に切った中玉スイカをお隣さんから頂き
冷蔵庫の中へ入れて冷やして置いて、午後3時に冷蔵庫から出して見ると
果皮が黄色で緑色のまだら模様が付いたスイカで、果肉が赤くて
爺やが初めて見る、珍しいスイカであり・・・



婆やと二人でこのスイカを食べると、甘みが有って美味しく感じたので
爺やも、このスイカを来年育ててみようと思い・・・



良さそうな種を残して置き、良く洗い乾燥させてから
来年の種蒔きの時期迄保管し、種を蒔いて育てるつもりでいます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 非常に強い台風5号が接近する... | トップ | 本日メールをチェックすると... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事