防寒対策を兼ねて、灯油ストーブの上にやかんを乗せてお湯を沸かしたり
みそ汁の鍋等を温めたり、自宅の畑で育てたサツマイモを焼きイモにして
食べたりして灯油ストーブを重宝に使用していますので、爺やは今迄は灯油を
主にホームセンターで購入していましたが、今年の1月にガソリンスタンドに併設された
セルフ方式の灯油販売機では、ホームセンターの価格に比べて18リットル当たり
200~300円位安く購入できる事が分かり、爺やんちにとっては冬の季節の灯油は欠かせ無くて
値打ちに購入したいと思っていましたので、それ以降はセルフ方式で灯油を購入していましたが
昨日18と20リットル入りの灯油缶が其々空に成りましたので、灯油を購入する為に
夕方にガソリンスタンド内に併設された、灯油のセルフスタンドを訪れると
先客のご婦人が灯油を購入して居られたので、暫く待ってご婦人の購入が済んでから
セルフスタンド内に2台有った機械の内、最初にお金を投入する機械の前へと向かい
現金やクレジットカード等の支払方法から、爺やの場合には現金支払いの方法を選び
タッチパネルの案内に従ってお金を入れてから、灯油の購入量38リットルを決めて
セルフ給油機の前に行き、空になっていた灯油缶18リットルのキャップを外してから
洋服等に帯電した静電気がキャップを通じて、ボディーとの間でショートし
給油口から気化した灯油等に着火する等の、事故が起こる危険性が有りますので
静電気除去シートへ手を数回触れさせてから、給油ノズルを給油機から外して
灯油缶の給油口に差し込み、給油ノズルのレバーを引くと給油が勢いよく始まり
灯油の投入量を表示する数字をよく見ていて、18リットルに成った処で
一旦給油を止めて灯油缶のキャップをしっかり占めてから、次に20リットル缶の中へ
ノズルを差し込んでから給油を再開し、給油した総量が38リットルに成ったところで
給油が自動的に止まりましたので、給油ノズルを給油機にかけ灯油缶のキャップを閉めてから
最初にお金を投入した機械の所へ再び行って、お釣りのお金と領収書を受け取った後に
灯油缶を車内へ載せて自宅へと戻って来ましたので、今朝灯油が少なく成っていた
灯油ストーブのタンクの中へ、昨日購入してきた灯油を入れて朝の寒さ対策を行いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます