![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/38d8a66a0d4809086e1c052a9f65d29a.jpg?random=edc188e7ba2b47e00e52134b1c276e91)
今年の2月初め頃から、3日間位経過すると時間が1時間程早く進むように成り
この時計で使っている単三電池が古くなったのが原因かと思い
新しい電池に入れ替えても、余り状態が変わらなかったので
何処か時計の進み具合や遅れ具合を調整する所が無いかと
文字盤裏側の時計本体を探しましたが、時刻を合わすツマミだけで
それ以外は調整するようなものが無かったので、諦めて
時計を買い替えようと、昨日ショッピングセンター内の時計やさんへ行き
今度は時刻の狂わない太陽電池付きの電波時計を購入しようと思いましたが
予算の関係もあって、爺やの気に入る様なのが中々見つからなくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/4ebebcdb949ff9a0550859e622fe02e6.jpg?random=242f74948a1b91ffe14b424ccb8c488d)
ライトや温度、カレンダー表示付きの目覚まし時計を購入して帰り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/95572ba9d51bb784874caae2f6823de5.jpg?random=84dc5a0d8c33494e601efad01f0a92be)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/9aa98691018be81c0f4decf6be382e77.jpg?random=bc1b3516cd1f8b2219cb5bbbff7f2e93)
フル充電した後に、購入してきた新しい時計にその電池を取り付けてから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/635ddd1f318453166a88716f889e8287.jpg?random=45b25cf2bbff80be0c07e19547d4fe7c)
リセットボタンを押し、電波の受診マークが正常と表示されているのを確認し
16分程待っていると、月日や曜日、現在時刻、温度等が正常に表示されて使用出来る様に成り
机の上に設置し、今後も正確な時刻を知らせてくれるのか様子を見る予定です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます