地元新聞社のT社とG社による花火大会が
長良川河畔と揖斐川河畔の2箇所でそれぞれ行われた
![花火をする子供達](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/8dd2e09ea2d08425e4d225d951586bb2.gif)
「第五十四回・全国選抜中日花火大会」で
3時過ぎから岐阜駅構内は、花火の打ち上げ会場へ向う
浴衣姿の若いカップルや家族連れ等の多くの人達で大変混雑し
会場へ向うバスの乗車場では順番待ちの長い列が出来ていたので
爺やは、諦めてもう一つの花火大会を観に行ってきた
ちなみに、今朝の新聞に依れば約30万人の見物人が訪れたとか
もう一つは、芭蕉元禄の街として最近売り出している大垣・水祭り協賛
「第五十四回・G新聞大垣花火大会」で、ここでの目玉は
豪華なミュージックスターマインをはじめ、県内最大級と云われている
華麗さと度肝を抜く大迫力の二尺玉の打ち上げや
一尺玉の連続打ち上げ等で、ここでも浴衣姿のカップルや
家族連れ等約8万人が訪れ、夜空に咲き誇る
美しさを極めた光と音の芸術を楽しんでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/38341db74e87e6e48cc52f8635a24461.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/32b64b40dbc2bce14f71bc711785fa18.gif)
期間限定のデジブックで、花火大会の様子をアップしましたので
フルウインドウにしてご覧下さい(8月29日削除予定)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます