8月下旬に畑の様子を見に行ったら、何時の間にか畑を覆いつくす程の雑草が茂っていた
この場所で次の野菜を育てる予定も有ったので、9月初めから朝夕の涼しい時間を利用して
これらの雑草を取り除く作業をしていたら、枯れかかった小玉スイカの茎の先に
黄色い花が数輪咲き、その中に小さな丸い果実が2個有るのに気が付いた
時期的に収穫迄の生長は難しいと思うが、今年は残暑が例年より厳しいので
取り除かないでそのままにして、今後どうなるのか生長を見守る事にした
スイカ畑へ行って様子を見たら、今回降った雨が恵みの雨になったのか
茎も青々として元気を取り戻し、緑色の葉も新たに出来ていて
小さかったスイカの果実も、ピンポン玉位の大きさに生長していたので
今後もスイカから目が離せなくなり、どこまで成長するのか楽しみでも有り見守ってゆきたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます