花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

珍しい「ワタ」を、今年も育てようと思い・・・

2016年05月07日 | 畑作業




日当たりと水はけ、そして
風通しの良い場所を好む
「ワタ(綿)」は、江戸時代から
日本で栽培されてきた
アオイ科の本来は毎年
花を咲かせる多年草ですが
寒さに弱くて、冬には
枯れてしまう事が多い為に
園芸上は一年草として扱われ
花が咲くのは夏の季節で
同じアオイ科の
「ハイビスカス」に
良く似た花を咲かせ
花が咲き始めの時には
淡い黄色をしていますが


                  ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像5枚)・・・


花は翌日には淡いピンク色に成ってしぼんでしまう、短命な一日花であり
花の咲く時期には次々と咲かせ、花が咲き終わると
子房が紡錘形に膨らみ始めて果実が出来ると
緑色の固い実がどんどん大きくなり、秋の季節に成るとはじけて
中からもっこりとして、ふわふわの「コットン(綿)」が顔を出して
厳密に言えば、あのふわふわした綿は種から生えた毛で有り
このもこもことした綿毛が繊維(綿)と成り、この形がユニークなので
数年前にご近所さんから、この「ワタ」の種と育て方を書いたメモを頂いてから
その後毎年メモを見ながら種から育てていますが、今年も種蒔きの時期が来たので
昨日の午前中に、昨年収穫した綿の中から種を取り出して水の中へ浸して置き
「ワタ」は移植に弱いので、本日の午後から直接畑の畝に種蒔きを行い
今年しも上手く育てて、真っ白に膨らんだふわふわの綿を見たいと思っています


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の朝刊の折り込みの中に... | トップ | ご近所さんから、さくらんぼ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑作業」カテゴリの最新記事