花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

「発火の可能性がある」とのリコール社告が有って連絡を済ませると、代替品の「衣類乾燥除湿機」がやっと20日に宅配で届き・・・

2023年06月22日 | 日々の出来事

・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像7枚)・・・


4月21日に爺やんちへ届けられた新聞の27面下部に、「衣類乾燥除湿機」のリコール社告
掲載されていましたので読むと、2003年からナショナル及びパナソニックブランドの
「衣類乾燥除湿機」に置いて、製品内部の除湿付近から発火する可能性が有る事が判明し
事故防止の為に対象となる製品に付いて、製造打ち切り後8年以内の製品に関しては
無料で同等の代替品と交換、及び製造打ち切り後8年を超え補修用性能部品の
保有期限が過ぎた製品に関しては、タイプに応じて1万円~2万円の金額で
引き取らさせて頂きます
と書かれ、そしてお持ちの品番をご確認頂き
対象商品の場合はご使用を中止の上、HP又はフリーダイヤル迄ご連絡を
お願い申し上げます
とも書かれていて、爺やんちでは数年前に梅雨の時期に
洗濯した衣類等を除菌しながら乾燥させる「衣類乾燥除湿機」を購入して
梅雨の時期には衣類等を乾燥させる為に、重宝して使用していましたが
購入した「衣類乾燥除湿機」も、やはり今回のリコー対象機種と成っていて
発火する可能性の有る「衣類乾燥除湿機」を、安心して使用する事が出来ないので
その日の夜に、「リコール社告」内に掲載されたQRコードからパナソニックの
「除湿機交換引き取り受付フォーム」ページへと入り、必要事項を入力後に
爺やんちの「衣類乾燥除湿機」の判定を確認すると、やはりリコールの対象商品で
「無料で代替品をお届けし、対象製品を回収させて頂きます」
書かれていましたがそれから凡そ2か月が経過し、当地では既に「梅雨」の時期に入り
雨が降る日に「衣類乾燥除湿機」が無いと、洗濯した衣類等を乾燥させるのに
苦労していましたので、代替品が何時になるのか問い合わせをしようと思っていたら
6月20日の昼前に宅配にて代替品が届きましたので、段ボール箱から「衣類乾燥除湿機」を
取り出すと、中には「ご愛用者様」と書かれた封書が入っていて今回の「リコール社告」を
出した理由と、製品交換のお客には「代替品が届いたら返却用の空箱へ対象製品を梱包し
弊社指定の宅配業者に引き渡していただきます様に」と書かれ、空箱や各種の梱包用品
宛先が印刷された返却用伝票等が入っていましたので、爺やは代替品を取り出して
動作確認を短時間行った後に、今迄使用していた「衣類乾燥除湿機」の排水用タンクの
水を全て捨ててから、本体へをタンクをセットした後に梱包して返却用空箱の中へ入れ
返却用伝票を空箱の指定場所へ張り付けてから、宅配業者へ集荷申し込みの電話を入れて
当日の夕方に引き取って貰い、本日の当地は昨夕から降り始めた雨が降り続いていましたので
20日に届いた代替品の「衣類乾燥除湿機」を、試運転を兼ねて8時過ぎから3時間程稼働させて
洗濯した衣類等を乾燥させたところ、お昼前には乾燥機のトラブルも無く乾燥出来ましたが
当分の間は不具合が無いか時々様子を確認しながら、「衣類乾燥除湿機」を使用する心算です





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の夕方に「アシナガバチ... | トップ | 爺やんちの畑の隅で、今年も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事