
昨日のお昼前に届いていましたが、最近のメールには色々と手口を替えた偽メールや
騙しのメール等が有ったり、一般企業や官公庁等の名前を騙った
「フィッシングメール」も有りますので、今回のMicrosoftから来たメールは
本物なのか、それとも名前を騙った騙しのメールなのかと思い・・・・

From :Microsoft<msa@communication.microsoft.com>と成っていましたので・・・

このメールはお使いの Microsoft 製品の 1 つ以上に適用される Microsoft サービス規約の更新について
お知らせする為にお送りしていて、今回の更新では規約を明確にし
確実にご理解頂ける様にする事に加えて、対象となる新しい Microsoft 製品、サービス
及び機能を追加いたしますとか、Microsoft サービス規約は
お客様と Microsoft (またはその関連会社以下「Microsoft」と言います) の間で
締結される、お客様の Microsoft のコンシューマー向けオンライン製品とサービスの使用に
適用される利用規約で、Microsoft サービス規約に関する更新は、2022 年 8 月 15 日に発効し
2022 年 8 月 15 日以降も引き続き Microsoft の製品またはサービスをご利用頂いた場合は
更新された Microsoft サービス規約に同意しているものと見なしますと書かれて居たり
同意されない場合は、この規約の発効日迄に Microsoft の製品とサービスのご利用を停止し
Microsoft アカウントを削除して下さい 購入も含め、お子様 (未成年者) による Microsoft 製品と
サービスのご利用は、保護者の方が一切の責任を負うものとしますと書かれていて・・・

次に新しい利用規約がどの様に変わるのか、変更箇所を確認しようと思い
Microsoft サービス規約の全文が書かれたページを覘いてはみましたが
ページ数が多くて、そしてパソコンスキルの弱い爺やには理解するのが難しくて
よく分かりませんでしたが、2022 年 8月 15 日以降もMicrosoft の製品
または、サービスを利用 (アクセス) した場合には更新された Microsoft サービス規約に
同意したものと見なされる事が分かり、爺やは新しい サービス規約に同意する事にしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます