古いパソコンを1台持っていて、Microsoft から提供された「PC 正常性チェック」アプリで確認すると
「セキュアブート」や「プロセッサ」等がサポートされていない為に、「このPCは現在Windows 11
システム要件を満たしていません」と表示されて、この古いパソコンは「Windows 11」へ
アップグレード出来ない事が分かり、爺やは出来ればWindows 10のサポート期間終了迄
このパソコンを使いたいと思い、Windows 10最後の大型アップデートと成ります
Windows 10のバージョン21H1機能更新プログラムが早く配信される事を願っていましたが
今月の月例更新プログラムでも配信されなかったので、手動にてバージョン21H1へ
アップグレードしてしまおうと思っていましたが・・・
バージョン21H1機能更新プログラムが配信されて、ダウンロード待ちの状態でしたので
「ダウンロードしてインストール」ボタンをクリックすると、ダウンロードとインストールが始まり・・・
「今すぐ再起動」ボタンをクリックすると、「再起動」が始まり・・・
更新の結果を確認すると、昨日正しくインストールされた事が分かり
次に、OSビルトを確認すると「19043.1348」と成っていましたので
当分の間この古いパソコンもOffice以外では、何とか使用できそうだと思いました
こんばんは^^
当ブログへご訪問頂き、コメントまで頂戴しまして
ありがとうございました。
<(_ _)>
そうですね
念願だったバージョン21H1が配信されて
無事に更新作業が終了しましたので
突然のトラブルに備えて、Cドライブを丸ごと保存する作業を
近日中に行う予定です。
さっそくバックアップを.笑