花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

今朝早起きをして、「チョロギ」の畝にマルチかけ作業を行って・・・

2020年04月25日 | 家庭菜園

・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像5枚)・・・


爺やが住んでいる地方のここ最近の天候は、雨が降り続いたり
雨が上がった翌日には天候が回復するものの、8m/s位の強い北西の風が吹いたりして
中々畑へ出かけて作業をする事が出来ませんでしたが、昨夜の天気予報では
本日の天候は晴れで、最高気温も19℃まで上がって暖かく成り風速も2m/sと出ていましたので
本日は5時半に早起きをして、第1回目に植え付けた「チョロギ」の塊茎から
新しい芽が出始める様に成って来ていて、このところ数年は「チョロギ」を
夏の時期に枯らしてしまうと云う失敗を、爺やは繰り返していますので
今年は雑草と土の乾燥対策として、「チョロギ」の畝に黒色のマルチを被せて
育ててみようと思っていましたが、天候が悪くてまだ出来ていなかったので
本日は早朝から畑へ出かけて、「チョロギ」を育てている畝周りの土を掘り起こし
それから、「チョロギ」の新芽を傷めない様に注意をしながら畝にマルチを被せて
新芽のある場所のマルチには、新芽が顔を出す事が出来る様にと
注意をしながらハサミで丸るく切り取って丸い窓を作り、マルチの裾をマルチ抑えで止めたり
土をかけて強風でマルチがめくり上がらない様にして、9時過ぎにはマルチかけが終了して
自宅へ帰って遅めの朝食を食べ、新聞を読んだりテレビを見てお昼迄休憩をしました




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のAM10時から開催された... | トップ | 今朝の天気予報を見て、昼過... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事