![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/f9d88571b2f48713abbe4d2681d6a165.gif)
送り元を見ると、爺やの知人から贈られて来た事が分かり早速お礼の電話を入れてから
「栗きんとん」を冷蔵庫の中へ入れて保管し、昨日の午後3時のおやつの時間に
コーヒーを飲みながら婆やと分け合って、美味しく栗きんとんを食べましたが
美しい自然の山々が広がる岐阜県では、秋になると美味しい自然の恵みに溢れて
昔から質の良い栗が沢山採れた事から生まれた、和菓子「栗きんとん」は
岐阜県の東農地方の中津川市や恵那市等では、名物和菓子として知られていて
今回贈られて来た「栗きんとん」は、その中でも美味しい「栗きんとん」の店として
テレビのコマーシャル等でよく知られた和菓子店・K屋さんにて、1個づつ手作りされた和菓子で
ここのお店では国産の栗を使い、鮮度にこだわって栗を蒸してから中身を取り出して
少し粒を残しながら砂糖を加えて丹念に炊き上げてから、そのまま茶巾で絞った
「栗きんとん」なので、自然な淡黄色 と香り・豊かな味わいはほのかに郷愁を感じさせる
美味しい「栗きんとん」なので、爺やは贈っていただいた知人に感謝しながら味わいました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます