先日久々に高尾山に行って来ました。
高尾山は近い、歩きやすい、綺麗、の三拍子そろっていて
時々登るのですが、いつも一緒に行く友達の
都合が悪く一人で出かけました。
6号路、途中ニリンソウ、山吹、すみれ等に挨拶!
シャガも咲き始めていました。
頂上でお握りとおやつ・・・(連休中だと頂上は座る所も無い位込み合います)
爽やかな風が吹き、疲れを癒してくれます。
高尾山のエンレイソウは緑の花で、日影沢方面にあるとの事。
でも残念な事に出合えませんでした。
マムシ草、ネコノメソウ、ミヤマキケマン等沢山咲いていたのに・・・
日影沢に下りた所、立派な木道が出来ていてビックリ・・・気持ち良く通った
までは良かったのですが、しかし、しばらく行くと
細い山道となり道なりに進む、そのうち道が無くなって・・・
引き返そうと思った時、矢張り木道に釣られて来た人3人。
高尾方面への道は川を隔てた向こう、何とか石伝いに渡れそうな所を渡り
石垣をよじ登り
どうにか大通りに出る事が出来ました
立派な木道も良いけど、行き止まりならそうと一言立て札くらい欲しいものです。
でもこれも冒険!楽しい一日でした。写真はニリンソウです。
高尾山は近い、歩きやすい、綺麗、の三拍子そろっていて
時々登るのですが、いつも一緒に行く友達の
都合が悪く一人で出かけました。
6号路、途中ニリンソウ、山吹、すみれ等に挨拶!

シャガも咲き始めていました。
頂上でお握りとおやつ・・・(連休中だと頂上は座る所も無い位込み合います)
爽やかな風が吹き、疲れを癒してくれます。
高尾山のエンレイソウは緑の花で、日影沢方面にあるとの事。
でも残念な事に出合えませんでした。
マムシ草、ネコノメソウ、ミヤマキケマン等沢山咲いていたのに・・・
日影沢に下りた所、立派な木道が出来ていてビックリ・・・気持ち良く通った
までは良かったのですが、しかし、しばらく行くと
細い山道となり道なりに進む、そのうち道が無くなって・・・
引き返そうと思った時、矢張り木道に釣られて来た人3人。
高尾方面への道は川を隔てた向こう、何とか石伝いに渡れそうな所を渡り
石垣をよじ登り


立派な木道も良いけど、行き止まりならそうと一言立て札くらい欲しいものです。

でもこれも冒険!楽しい一日でした。写真はニリンソウです。
