映画「博士の愛した数式」を見て感動!!
原作を読んでみたくなりました。
映画であらすじは解っているので、数式が出てきても恐れずに(笑)読めました。
事故で記憶が80分しか持たない博士と若い家政婦さんとその息子√(ルート)
が織り成す心温まる物語。
博士が口にすると、数字が、数式が活き活きとして美しく見えるのは何故?
数字嫌いの私にも、何となく解るような気がしてきます。
(こういう先生に教わっていたら数学嫌いにならなかった??かも・・・)
記憶が持たなくなってからも二人は今という時を大切にして
時々博士を訪ねる・・・・その優しさに・・・涙。
☆☆☆☆☆
原作を読んでみたくなりました。
映画であらすじは解っているので、数式が出てきても恐れずに(笑)読めました。
事故で記憶が80分しか持たない博士と若い家政婦さんとその息子√(ルート)
が織り成す心温まる物語。
博士が口にすると、数字が、数式が活き活きとして美しく見えるのは何故?
数字嫌いの私にも、何となく解るような気がしてきます。
(こういう先生に教わっていたら数学嫌いにならなかった??かも・・・)
記憶が持たなくなってからも二人は今という時を大切にして
時々博士を訪ねる・・・・その優しさに・・・涙。
☆☆☆☆☆
