絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

オカタツナミソウ

2007-05-10 02:47:05 | 花おりおり
オカタツナミソウ (シソ科)
中大の林の一角は早春にはスミレが咲き、
スミレの次はタンポポ、ホウチャクソウ、オカタツナミソウの花畑でしたが
今年はオカタツナミソウの姿がありません。
草刈が早かったようです(残念です)
刈られなかった所にかろうじて咲いていた丘立浪草。

花の形が波頭に見えることから、立浪草の名が付いています。
丘陵の林縁などに生える高さ10~50cmの多年草。

分布:本州、四国
花期:5~6月