ユキノシタ (ユキノシタ科) ユキノシタ属
湿った石垣や土手などを覆い尽くさんばかりに咲き誇るユキノシタ。
よく見ると可愛い。左右対称、上の3個の花弁は小さく紅色の斑点があり、
下の2個の花弁は大きく、踊り子のよう・・・・。
雪の下の名の由来
冬でも雪の下で葉が枯れないで残っているからとか、
葉の白い斑を雪に見立てたとか・・・・色々な説がある。
牧野富太郎は白い花を雪にたとえ、
その下に緑の葉がちらちら見えるのを表現したと書き、
中村浩によれば、垂れ下がった花弁を舌に見立て
「雪の舌」と表現したそうです。
人それぞれの見方思いが伺えて面白い。
分布:本州、四国、九州
花期:5~6月
湿った石垣や土手などを覆い尽くさんばかりに咲き誇るユキノシタ。
よく見ると可愛い。左右対称、上の3個の花弁は小さく紅色の斑点があり、
下の2個の花弁は大きく、踊り子のよう・・・・。
雪の下の名の由来
冬でも雪の下で葉が枯れないで残っているからとか、
葉の白い斑を雪に見立てたとか・・・・色々な説がある。
牧野富太郎は白い花を雪にたとえ、
その下に緑の葉がちらちら見えるのを表現したと書き、
中村浩によれば、垂れ下がった花弁を舌に見立て
「雪の舌」と表現したそうです。
人それぞれの見方思いが伺えて面白い。
分布:本州、四国、九州
花期:5~6月