![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/c8da28828f0cf9b56611f3af903d30b0.jpg)
バンペイユ(晩白柚) ミカン科
柑橘類の花が咲き出し爽やかな香りが彼方此方で感じられるようになりました。
我が家の柚子も小さな花を付けていますが
昨日、散歩途中でバンペイユの花を見てビックリ!
実も大きければ花もまた大きい。
花径4cmくらいもあるでしょうか?香りもまた強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/82240abd20306f9cdafa2a1e8db343a9.jpg)
バンペイユとは晩生の柑橘という意味「晩白柚」と書きます。
柑橘類の中では一番大きい実がなります(バレーボール大)
香りがよく実もまた美味しいそうです。
※熊本八代地方で在来種のザボン栽培がされていて、昭和10年頃晩白柚も栽培されるようになり
在来種よりみずみずしく独特の良い香りと柔らかな食味を持つ事から
昭和40年代に入ると在来種より晩白柚の生産量が多くなった。
※今では八代のみならず、熊本県の代表的な特産物。