アサガオ (ヒルガオ科)
蒔いた時期が遅かったのか、ここへきてようやく朝顔が咲きだしました。
郷里の友から送っていただいた変わり種の朝顔。
5枚の花弁のように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/6e18191e673419ad83f869f9976e0336.jpg)
色合いも美しく人目を引きます。
花言葉は「平静」「愛情」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/2f58dee97b19191c2c88c2310671fa84.jpg)
もう一種は私の好きな団十郎という種。
団十郎が好んだ茶系統の花なので「団十郎」の名がついています。
ほんのりとした茶色。地味な花ですが、気品があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/5505a8767d79ba3a8209961c00edb2bb.jpg)
朝顔の花は日没から10時間後に開花する。
古代中国では高価な牛と取引されたほどのものだったそうです。
漢名の「牽牛」はそれにちなむとか・・・。
今でも、漢方では種子を下剤や利尿剤に使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/492296a979758e3d16d302f490bdc424.jpg)
日本には平安時代に中国から薬用として渡来。
蒔いた時期が遅かったのか、ここへきてようやく朝顔が咲きだしました。
郷里の友から送っていただいた変わり種の朝顔。
5枚の花弁のように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/6e18191e673419ad83f869f9976e0336.jpg)
色合いも美しく人目を引きます。
花言葉は「平静」「愛情」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/2f58dee97b19191c2c88c2310671fa84.jpg)
もう一種は私の好きな団十郎という種。
団十郎が好んだ茶系統の花なので「団十郎」の名がついています。
ほんのりとした茶色。地味な花ですが、気品があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/5505a8767d79ba3a8209961c00edb2bb.jpg)
朝顔の花は日没から10時間後に開花する。
古代中国では高価な牛と取引されたほどのものだったそうです。
漢名の「牽牛」はそれにちなむとか・・・。
今でも、漢方では種子を下剤や利尿剤に使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/492296a979758e3d16d302f490bdc424.jpg)
日本には平安時代に中国から薬用として渡来。