サギソウ (ラン科)
我が家の少しばかりのサギソウが虫に蕾を食べられてしまい花を見ることが出来ません。
年に一度はみておきたい花の一つで昭和記念公園へ見に行ってきました。
昭和記念公園では3種のサギソウがあり、7月中旬から8月下旬まで長期間楽しめます。
鷺の乱舞 優雅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/808f0f3ee1f9738ee7e3778389c5af7e.jpg)
今年の趣向は公園の三箇所に見所がありその箇所にスタンプ台がありスタンプ巡りです。
2箇所目は水辺。
池に浮かんだ筏に咲くサギソウ。
水面に映るサギソウに涼やかな風を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/c9998d4c3c8a72c844bc34fc56b265ff.jpg)
人工的な植え方だけではなく自然の中で?咲くサギソウ
サギソウ本来の美しさここにあり。
本当に鷺が舞い降りそうな気がして、造形の神に感謝したくなります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/90b1016511451cbf8587d18b7b5e46b9.jpg)
スタンプを押し最後のところでスタンプを見せると記念に花の種が貰え
抽選で来年3月のサギソウ講習会参加できるという。
抽選に当たりますように・・・・
我が家の少しばかりのサギソウが虫に蕾を食べられてしまい花を見ることが出来ません。
年に一度はみておきたい花の一つで昭和記念公園へ見に行ってきました。
昭和記念公園では3種のサギソウがあり、7月中旬から8月下旬まで長期間楽しめます。
鷺の乱舞 優雅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/7231385e0f7941a08c473c7e5b2dfa34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/808f0f3ee1f9738ee7e3778389c5af7e.jpg)
今年の趣向は公園の三箇所に見所がありその箇所にスタンプ台がありスタンプ巡りです。
2箇所目は水辺。
池に浮かんだ筏に咲くサギソウ。
水面に映るサギソウに涼やかな風を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/31a873f6353bcb8ba2fa70602633fd75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/c9998d4c3c8a72c844bc34fc56b265ff.jpg)
人工的な植え方だけではなく自然の中で?咲くサギソウ
サギソウ本来の美しさここにあり。
本当に鷺が舞い降りそうな気がして、造形の神に感謝したくなります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/51a0767d0b0d727c6ede7d8e0718a6b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/90b1016511451cbf8587d18b7b5e46b9.jpg)
スタンプを押し最後のところでスタンプを見せると記念に花の種が貰え
抽選で来年3月のサギソウ講習会参加できるという。
抽選に当たりますように・・・・