シュンラン (ラン科)
野生種で春に咲くので「シュンラン(春蘭)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bb/47cd78a4a68298ac01d0369bd928e3fa.jpg)
地味ですが、好きな蘭の一つです。
今年は花数が多いようで嬉しいのですが・・・・
残念なことに花は下向きで花丈も低く撮影に苦労します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/481e5a4949c873154316300097cf1aa9.jpg)
花は食用になると言われますが・・・可哀想で食せません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/315fb1c127ef01260aae8559d012d52e.jpg)
分布:北海道、本州、四国、九州
花期:3~4月
野生種で春に咲くので「シュンラン(春蘭)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bb/47cd78a4a68298ac01d0369bd928e3fa.jpg)
地味ですが、好きな蘭の一つです。
今年は花数が多いようで嬉しいのですが・・・・
残念なことに花は下向きで花丈も低く撮影に苦労します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/0aad8f9ec5997f75f221e9155a86c024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/481e5a4949c873154316300097cf1aa9.jpg)
花は食用になると言われますが・・・可哀想で食せません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/315fb1c127ef01260aae8559d012d52e.jpg)
分布:北海道、本州、四国、九州
花期:3~4月
佳い姿ですね。
華やかな蘭よりも,心惹かれます。
花を多く付けたとのこと。佳い春ですね。
地味な花ですが、それなりの存在感があり
好きな蘭です。
寒さに強いのもいいですね^^