はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

中学校って・・・

2005-04-15 | お弁当
今日は中学校の授業参観にいってきました。
初めての中学校の参観でしたが、小学校とは大違い。
まず、校舎が地味でコンクリートのままっていう感じ。
教室にはなにもなくて、殺伐としている。
さらに先生は男の先生が多く、みんなスーツを着ているので重苦しい。
小学校はノーチャイムだったのに、中学ではチャイムがなる。

担任の先生の話をきいてさらに心配になってしまいました。
先生が『驚きました』と何度もいう。
それは、「男子と女子が追いかけっこをしている、それも女子が男子を追っかけてるなんていままででみたことがない。」というのです。
小学校では普通です。
「さらに学級会では議長を男子がするなんて考えられない。女子がするのが普通なのでびっくり」
というのです。
これまた、小学校では普通です。

なんだか、女子と男子のことをこうあるべきと型にあてはめて考えてるんじゃないかしら。
小学校でのびのびと個性を伸ばしてきた子供達が、縮こまるんじやないかと心配です。

中学校を参観に行く機会が小学校にはありますが、逆に中学の先生方が小学校で子供達がどう過ごしてきたかを見学に行く機会があったほうがいいと思う。
中学校のことはよくわかっているかもしれないけど、そのほかの世界をみたことがあるのかしら。
ひとつの出来上がった価値観のなかでずっといるとまわりが見えなくなると思います。

またまた役員をひきうけてしまいました。
やっぱり私って心配症だ・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする