はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

長谷寺まいり

2019-01-20 | ま、いろいろ



長谷寺にパパとお参りに行ってきました

年初め1月のご挨拶とご報告
お観音様のご慈悲とご加護に
お力をいただきたく
長いこと手を合わせてきました



1月はさわやかに
ぴんと空気も冷たくはって
心が洗われるようです



ろうばいも可愛らしい黄色い花を
つけていました



少しですが白梅やボケ 水仙も咲いてました
真冬に咲く花は
華やかさというよりは
質実剛健というか
シンプルで美しい

気温が低いせいで
引き締まった身には
余計にそう感じるのかもしれません

****************

如意輪観音像に金箔を貼るとのことで
お題目(祈願内容)と名前を書いて
封筒に千円入れて奉納すると
如意輪観音像の胎内に
その紙がいれてもらえて
金箔も奉納できます
パパと2人で奉納してきました

****************



小腹がすいたので
小町にもどり
食べ歩きのパイをパパと半分こ



朝倉屋の
ミートパイです
店舗じゃなくて露天店のほうで購入
ハートの中にはミートソース‼︎
これが美味しいんだよ

そしておみやげに
鎌倉くちどけ生プリン🍮



お持ち帰りの袋もこんなにかわいい💕



クリーミーでとろける系のプリンです
カラメルは苦かった
コスパはいいね😊

通り道にあるウィウィで
朝ごはん用にパンを購入





2階はビストロで
ここは2年前の結婚記念日に
たまたま長谷寺でばったり会った
ケリとようちゃんと4人で食事したところです



バゲットと食パン
これキビヤベーカリーですね
ここでも買えるんだね
朝ごはんが楽しみって
パパがずーっと言ってます😆



30分だけ車を止めて
てくてく歩いただけで
充分お買い物できました



地元に住んでいる方が
学校帰りだったり犬の散歩だったり
買い物したりにぎやかでした

たくさんの外国の方々も
おみかけしました




















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする