![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/5059abbc4157fbca7e1ccc4c1936ede4.jpg)
画像はみんな公式HPから
パパと観てきましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
このシリーズ
カーチェイスあり、車ボコボコありなんだけど
フランス🇫🇷製作なので
ハリウッドとちがって
パワーでグイグイ押してこないから
しんどくない
ほんとあほらしい小ネタ満載で
つっこみどころたくさん!
それになんといっても
今回もプジョー407
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/0acdbfaecf3547f7c6013ab390b8e1a2.jpg)
まあ、いろいろ改造されてて
ほぼ別車ではあるけれど
この爬虫類のような 長い目
大きく開いた口
ちょっと上向きについたエンブレム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
かっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
うちの先代の車と同じ
プジョー407
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
Je t’aime de tout mon coeur.
そりゃもう映画館に行って
大きなスクリーンでみなきゃです!
ここからちょっとネタばれあり
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/579df9ff302da485103996e4b5abb32b.jpg)
今回も脚本・製作は
リュック・ベッソンだけど
監督は主演もしている
フランク・ガスタンビド
前作までの主キャスト2人が
いなくなって
いままでとは逆に
運転上手な警官と
間抜けなウーバー運転手
でも懐かしい顔もちゃんと残ってるし
ダニエル(これまでの主演)の親戚が
活躍するあたりつながりはあるし
お約束もちゃんとふんでいるので
思ったほど違和感なし
それにガスタンビド演じるマロ
私、ダニエルよりマロのほうが
好きなタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ダニエルの見かけと運転によらず
賢くて優しくて温厚なとこも好きだけどね
監督がかわったからか
カーチェイスのアングルや
マルセイユの街の見せ方が
すっきりとなっていて
私はいいなあと思いました
ワイルドな感じと無茶苦茶なところは
減った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
フェラーリやランボルギーニが
むちゃくちゃカッコよくて
そんな中にマロが白い407で乱入
追っかけたり逃げたり
キャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
わくわくします
これは劇場で見るほうが絶対楽しい!
そして
細かいギャグ満載なので
吹き替え版の方がおススメです
最後の最後に
サミアが
悪そうに笑って運転するあたり
あー、ダニエルここにいたか!!
って思いました
今回はモブもプジョーじゃないし
406も407もいなくなって
つぎも…
ちょっとさみしいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
フランス映画だけど
車はやっぱりイタリアとドイツなの?
っていうこれは風刺かな
おもしろかったです
********
たまたまプレミアムスクリーンで
上映していたので
一番後ろの真ん中のペアシートで鑑賞
私が笑うたびに
シートがゆれてパパは気になったみたいです
ペアシートでみるなら
恋愛物かホラーだね
昨日テレビで過去のTAX i
再放送してたけどおもしろかったよ
まだ放送あるみたいなので
映画館行く前にチェックすると
楽しめる!