
写真は初ヒップスカーフとベリーダンス用のエジプトやトルコの曲が
入った、CD。先生から7枚セットで購入。今日は、ダンス用のシューズ
も購入してしまった


なんとも、妖艶な感じがいい

スラブ系の音楽にも通じる。私には未知の言葉と音楽だ

しばらくは自分に合う合わないはわからないが、アラビア語もわからないけど、
ドラムのリズムが楽しい


しかし、基本がフラとは大違い、バレエとも違う。独特だ。見てると
簡単そうだったけど、なにしろお腹の筋肉で踊るから、お尻は使っては
いけない。腰は回しているように見えて、違うのだ。クニャクニャ踊るのはXだ。
意外と筋肉と体重移動だらけの、キツイ踊りだ。ちゃんと踊れたら、くびれ美人
は間違いない

動作が多い。
フラと正反対


お尻の穴はキングと呼んでいる。そして女性特有の部分はリトルプリンセス。
常に、体の動き自体より、キングを下に向けて、お尻を締めて~~~。
リトルプリンセスを引き上げて~~~~

他の踊りではあり得ないでしょう

体を外見だけでなくて、隠れた部分も鍛えてる踊りなんだ


キングを地面に向けて、リトルプリンセスを引き上げないと踊りが形にならないので、
先生は一目瞭然で、その人のキングとリトルプリンセスの位置がわかるらしい

クラブに着いた頃はフラダンスのクラスをやっていた。たまには
フラを踊っておかないと・・・と思い、のぞいた

私が出たら先生より目立ってしまうと、踊りたいけど、出られない

お稽古は先生次第だ。
先生選びは超重要事項。ベリーダンスも先生にお教室に来るように勧められた。
1列目の皆さんは他にも半年位お稽古で行っているそうだ

お金がかかりすぎるから、フラを勝手に休んでいる私としては・・・迷う

でも、何事も上達したいと迷う。踊りも何でも、奥深いから。。。