![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/5effb0003dcfcc83f4d72a84dae151f7.jpg)
竜門峡でヒョウに見舞われ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
一般道をテクテク歩いて、町営バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
まで、行こうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
した大木に出会った。空はピーカンの青空。さっきの雨とヒョウが嘘
のような天気だ。この後、また天気雨が降り、山の天気は変わりやすい
というのは、本当だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
山の中に現れた素敵なお蕎麦屋さんで、雨宿りした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今日泊まる宿へ日没前に着けた。甲斐大和から2駅の塩山から
タクシーで20分位(約3千円)の牧丘町のペンションオーチャードフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
行ってびっくりしたのは、とても景色のいい山の上にあること。
なだらかな丘陵を利用して、すべての部屋が階段でつながり、各部屋が
独立していること。バリ風リゾート的でもあり、ギリシア的でもあり、不思議な
空間である。ウッドデッキのテラスが沢山あり、星空や景色を楽しめるように
なっている。また、素敵な丘陵の庭が広々としていくつもあり、色々な顔が
ある。何もしないで、静かに過ごしたい人には最高の近場リゾートだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
ヤギのいる庭の方でネイティブアメリカンのメディスンホイールを意識して、
円形にたまたま出来ていた、枯れ草の周りを歩いて、自分の位置を決めた。
私の位置は西?だった気がする。芝生に寝そべると、普段寝そべらない土の
上に居る自分に久しぶりの感覚が蘇る。そういえば、ここ何年も大地に寝そべ
る事をしていないな・・・と。空は澄み切った真っ青の空。夕暮れに向けて、
どんどん暗くなってきた。亜矢子さんのドラムヒーリングが心地よい。
ドンドンドンドンという音が木々と土に溶け合って、自分の中にも溶け合って
来た。気がつくと、周囲は暗くなっていた。
寒さに震えながら、温泉を運んでいるというお風呂へGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
夕飯はフレンチ?イタリアン?のコースで、なかなかボリュームもあった。
ランチが途中で終わったため、完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
接近中の火星も、宿から良く見える。まさに自然と一体化できるお薦めの
宿だと思う。すっきり晴れた日は素晴らしい星空だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)