Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

姫路:香寺ハーブガーデン

2013-09-28 19:51:50 | 旅行(国内)
関西に9/22(日)だけ出張だったけど、土曜日はお気に入りの難波・日本橋のタイ料理屋に同僚と3名でわざわざ遠くから訪れて、日曜は仕事終了後、お気に入りの姫路の米らー麺ぜんに向かった。姫路に友人が出張だったので、これはチャンス!と姫路で合流。姫路発で出雲旅行に行くことにしたのだが、ガイドブックも持っているけど、すべてがノープランだったので、姫路で私が愛用しているハチミツパックを作っている香寺ハーブガーデンさんの本店を思いつきで訪れることにしました。お店の店内は自社製品で一杯です。
出張で姫路滞在中は、姫路駅前のデパートでここのオニオンブレッドとローズマリーブレッドを買っていましたが、ここに来ると焼き立て~。私達は姫路城付近からここへ向かいましたが、車で20~30分です。お手製ハーブティーと焼き立てパンで朝食をしました。友達はパンプキンスープ(ベーコン入り)を食べたので、相当お腹が空かなかったようです。私はここのはちみつパックに昨冬は本当に助けられて、大ファンなので、訪れたかったお店です。店内の店員さんもとても感じのいい男性で、最初に試飲用のハーブティーを下さいました。それが、ハイビスカスティーとレモングラス?なにかのブレンドで、たぶんはちみつ入りですごい甘くておいしかった。
お店でご案内しているもう一人の男性は、社長さんでした。「おじさんはね、」とお話する福岡さんは、まだ56歳だそうですが、普通にお店に出ていられるのです。お客様の声を聞こうという姿勢がいいですね。お客様に色々と商品の説明と、他にどこの病院で使ってもらっている等説明をしていました。私はここのフェイスパックがNZ産のマウカハニーを使っていて、なかなか珍しくとても気に入っているという旨をお話したら、お時間あります?と言われて、私達は時間あります。ということで、ハーブガーデンを社長さんにご案内してもらいました。お店の裏のハーブガーデンは野草園のようになっていて、そんなに大きくないので、他にも育ててもらっているのだと思います。私達は、葉っぱや花を取ってもらったり、この種持って帰って下さいと、もらったりしました。

なぜか?離れにご案内していただいて、あの美味しいハイビスカスティーをいただきながら、このハーブガーデンという会社を作ったきっかけ、想い、開発について、色々とお話を伺うことに・・・。見ず知らずの私達に社長さん自らが自分の人生をかけてきた会社について、色々と説明をしてくださり、また私達にアドバイスを聞きたいというお話でしたので、思いつくままに、色々と私の意見をお話させていただきました。
福岡さんが若い時にお父様を癌で亡くされてから、1年間世界放浪の旅に出られて、アフリカで病気で次々と死んでいってしまう子供達を目の当たりにして、自分で何かできる事はなにか?という強い使命感が今のハーブ作りとハーブに関連した商品の開発に繋がっているようです。ケミカルでない物で、副作用の少ない物で癒すものは、やはり植物の力は見逃せないですね。

例えば、大根の葉の中の成分に注目して、研究開発されているとか。植物の自然な物質から色々な薬の代用品になる物を見つけられていて、それを薬ではなく、気軽に流通できるように大学の研究室と協力して開発されているとこと。社会貢献、地域の貢献と人々の健康のために日夜、頑張っておられるようで、コンセプトがとてもいいと思いました。ゆくゆくは過疎化している山里にハーブ栽培をお願いして、買い取って、地域の収入を増やしたいという構想もあるそうです。ただ、本当に高齢化していて、その山里に移り住んでくれる人はいないですかね?と相談されました。
ハーブなら、私も作れそうですし・・・。

この香寺ハーブガーデンさんは香呂駅の近くにありますが、姫路から車で30分位です。その先に4~50分位の所の山里の村のことを心配されていましたので、「住んでもいいですよ~。」と軽い気持ちで言ってみました。一緒にいた友達も「神戸まで車で1時間位だし、姫路は兵庫だから絶対に便利。住んじゃったら?」と一押しでしたが、その日はその村まで観に行くことが出来なかったので、とりあえず長居をしたものの、出雲に向けて出発しました。

今まで、家賃のために働いているのか?と思うような都会生活を続けてきたものの、田舎って、いくらでも住む所があって、人不足な所が多かったのか?と気付き始めました。田舎移住に憧れているので、この2カ月以内に訪れた高知も姫路も移住候補にしようと思いました。私の大好きな神戸に近い・・・というのは、やはりいいですね~。







一番美味しかったのは自分で作ったタイ料理(SITCA サムイ島)

2013-09-16 17:16:32 | 旅行(海外)
Samuiで地元でも美味しいレストランはどこ?と色々な人に聞いてみた。ローカルや、ホテルの人、旅行者。すべての人が通りにあるレストランのどこでもいいんじゃない?みたいな適当な返事。何軒か出向いたものの、どれもピン!と来る店がなく、タイではタイ料理を食べる!と決めていたので、結局ホテルの海の見えるレストランが一番、場所的にも味的にも無難ということになってしまった。もっと遠くの高級レストランに行くと、あるのかもしれないが、普通にホテルのお料理でも昨年よりお得感が薄れているので、ランチで600円か~とか、スイカジュース入れるといつもランチは千円ほど。これって、日本と変わらないでしょう?チェンマイやバンコクと違って、同じような店が通り沿いに並んでいるだけで、お洒落な店、オーガニックを意識している店は皆無。ここは観光で食べている旅行者向けの街のはずなんだけど、バリ島やハワイみたいに外国人向けに受ける店というのを意識してないらしい。タイ人のファミリービジネスなんだろうと思うが、帰りにサムイ空港のショッピングモールはとても高級だったり、私も「いいな~」と思った店もあったりして、帰りに見つけても・・・とちょっと、がっくり。
サムイのチャウエンビーチにセントラホテルという立派な近代的なメガホテルがあるのだが、そこの近くにSamui Institute of Thai Culinary Artsというお料理学校がある。プロ養成コースもあるそうだが、私はとりあえず直接行って、半日に参加したいけど、スマホだと小さくてHPがよく見れないので、直接来たとお申し出した。するとランチ時間に合わせた3品コースと夕飯時間に合わせた3品コースがあって、事前予約が必須の2250バーツ(6750円くらい)のけっこうお値段張ると思ったけど、参加することにした。こじんまりとしたビルの1階がお料理教室でアウトドアではない。タイ料理というのは、沢山のスパイス、オイル、タイ独自の野菜を使うので、習ってみたものの、これは日本では作れないな~と思いつつ。。。やっぱり参加して良かったよ~と心底思ったのであった。ここの先生は英語で説明してくれますので、英語でOK!スタッフさんも沢山いて、すごい丁寧に親切にサポートしてくれるので、もし、またサムイ島に行くことがあったら、美味しい良い食材を使った料理を食べるなら、お料理教室のSITCAだと思います。毎日、市場で買った物を使っているんだそうで、海老も新鮮だということです。
レモングラスは必須なんだけど、日本で売っているのだろうか?パクチーでさえ、日本のタイ料理屋でも扱ってない時があり、レモングラスは本当に生を手に入れるのは、タイ料理には必要だと思った。左のプレートは私のペナンカレーのスパイスの材料。私が参加した木曜のメニューは①Homemade Panang Curry Paste②Panang Curry with Chickenmaru3 Spicy Deep Fried Prawns Salad④Stir Fried Flat Noodle with Porkであった。まず、自分で石のスパイス鉢にスパイスを入れて石の棒でスパイスを練っていくのだが、これはいい~、欲しい~と思った。こんなにふんだんに香辛料を使うことは人生初くらいにスパイシー。
私の場合は、肉はすべてNGなため、すべてにPrawn(海老)で対応してもらいまして、焼いたり、炒めたりするタイミングも肉と違うので、先生やスタッフの方々がとても気を使ってくれました。海老は今、入れないで!肉は今入れて!とか。。。なので、とっても美味しく頂けたのです。

左のえびのサラダが絶品過ぎるほどの絶品でした。めちゃくちゃ旨い。もう最高でした。ホテルに持って帰って、翌日にホテルの人にレストランで食べたいと言ったところ、ホテルの人はなぜか?サラダを電子レンジで温めてくれて、出してくれちゃったけど、それでも美味しかった。めちゃくちゃこのサラダのレシピの半分も揃わないという日本。。。残念。
カナダのモントリオールから来たお二人とご一緒出来て、なんと3人だけのクラスでした。男性はフランス人だそうですが、3人で3品出来た物をテーブルに乗せて食べましたが、もうすぐにお腹一杯になってしまって、保存容器に入れて、3人ともお持ち帰りしてしまったほどの量を作りました。一人分がたぶん3人分くらいなんだろうと思います。とにかく美味しくて、美味しくて、3人とも「Yammy~~~」を連発しながら、食べてましたが、どうもお腹が一杯過ぎる・・・。

濃厚ないい時間を過ごせて、サムイで一番美味しい料理を食べられたのがここでした。お薦め。



タイの現状(サムイ島)

2013-09-15 20:01:11 | 旅行(海外)
私がサムイで滞在していたのは、島の中でも一番にぎわっていると言われているチャウエンビーチ。その端っこにあるSamui Paradise Beach and Spaのコテージに滞在した。このホテルはすべてがコテージタイプなので、それが良かったのだが、やはりバリ島と同じくらい?の蚊の刺されようったら、すごい数さされた。それも、手足でないところのボディーが多かったので、室内だと思うのだが。。。海のそばは、とっても心身が癒されて、リフレッシュされるのは確か。毎日、散歩して、毎日海に入って、何にも特に予定を立てない毎日で、内臓がとってもゆるゆるになっていた。あ~気持ちいいと喜んでいるところに、水を差す出来事も少しあったのだが。。。他の国ではたぶん遭遇しない人々が、私にはちょっと×なのだ。

毎朝、6時に目覚ましをかけて、6:11の日の出を観がてらビーチを散歩した。ここはヨーロピアンのリゾートと化していたせいなのか?ハワイと違って、早起きしている人が少ないようで、ほとんど6時過ぎに歩いている人には会わない。すれ違ってもヨーロピアンはいちいち挨拶とかしないので、自分のテリトリーを守って黙々と歩いている人を見かける。私のホテルのビーチでは、スタッフがパラソル、ビーチチェアをセッティングしてくれるのだが、ある時突然、匂ってきたタバコの煙・・・うっそ~とアメリカ方面に慣れている私には「あり得ない~!」出来事。そう、ヨーロッパ系の人々はビーチでもタバコ吸っちゃったりする。というか、喫煙率高いのか?ドイツ人とロシア人。

年配のかなり貫禄のロシアンカップル多かったけど、リゾート初めてなのか?寒い国から来た人々ははしゃぐ、はしゃぐ、おじいちゃん、おばあちゃん達は大声で騒いでいて、びっくり。ついでに、コテージのバルコニーで夜中2時まで興奮して眠れないのか?おしゃべりしているので、とっても近所迷惑悪気はないんだろうけど、近所迷惑で、私の周囲のコテージの人々もまったく起きて来なかったから、皆さん眠れなかったもよう。私は耳栓持っているので、もちろん眠りましたけど。英語圏だったら、必ず誰かが注意するか?絶対にクレームが入ると思うのだが。。。このおじいさん達が来るまで、平和でいい宿だったのだ。宿のせいではないのに、印象が悪くなってしまうのは、お客様の質ということで・・・。

なぜなのか?年配のロシア、東欧系おじいちゃん、おばあちゃんカップルと、ドイツ語、フランス語、イタリア語圏の若い男の子同士のカップルが目立ったのだが、ちょっとイケてる、と思う人は100%ゲイカップルで残念~。タイって、そうゆう面で居やすいようですから、ゲイカップルのお気に入りの土地らしいです。ジョージ・マイケル風の若者が「マダム、マダム」と小声で呼んでいるので、私じゃないと思って無視していたら、「Excuse me!」と大きな声で呼んだから、何?と思って振りかえったら・・・「今、何時ですか?」でした。ついでに、私がくしゃみをしていたら、小声で「God bless you」と英語で言ってくれてたけど。。。ゲイカップルはどの人もお行儀がいいし、静かなので私は何とも思わないけど、私がとっても嫌なのは、白人男性がタイの女性を一時的な雇用?でパートタイムラバーでお金で買っているカップルが多いこと。幸い、私の泊まっている宿は安くはなかったので、それは皆無であった。バンコクやチェンマイではギラギラした日本人のおじさん、おじいさんがタイ人の若い女性を雇用してたりしますよ。私は観るのも嫌なんだけど。

サムイはリゾートなので、街やレストラン、ダイビング用のボートで見かけたのは、ヨーロッパ系だと思われる白人系の比較的若い20~40代の男性とタイの10~20代の女性の違和感あるカップルを多々見かけて、他人事なんだけど・・・なんで?と思ってしまう私なのだ。一目観て、「それだ。」とわかるんですよ。普通のカップルと違って、女性の眼が全く楽しそうじゃないから。または、異常に女性がくねくねしていたりして、めちゃ不自然にいちゃついていたり。。。う~ん、暇だから人間ウォッチングしちゃう私。

タイにはオーストラリア人、中国人が溢れていると聞いていたけど、サムイではオーストラリア人には全く会わなかったという不思議。。。日本人女性のバリ島と反対で、道を歩いている外国人男性は必ずと言っていいほど、タイ女性に道すがら声をかけられていました。マッサージ店の前には暇そうにしているマッサージセラピストさん達がたむろしてるんだけど、男性一人で歩いていたりすると、「I love you~~!」とか、声掛けられてます。タイ人の貧しい家の女性は外国人と結婚するのが夢らしいと聞いてたけど、それは本当らしい。

ただ、英語がかなり喋れる人は大学を出ている、教育を受けている人々で、そうゆう女性はもちろんそんな事はしませんし、全くそんな傾向もありません。サムイのチャウエンビーチ沿いの海岸通りにTanya's Cafeという目立たないんでけど、30代のターニャさんがやっているカフェがあって、一度2時間くらいそこでお茶して色々とお話しました。

すると・・・彼女は10年間旅行社で働いて、もう疲れちゃったので、自分でカフェをオープンしたということ、ちょっと端にあるのと、営業時間がまちまちなので、お客様が少なすぎて心配なんだけど・・・綺麗な英語を話すターニャさんに色々とタイでの疑問をぶつけてみた。彼女はとても聡明ないい感じの女性なので、サムイに行く機会があって、日中にお茶しよ~っと思ったら、寄ってあげてほしいです。チャウエンセンターからかなり北寄りなのですが。

タイの若い女性で外国人の老人と結婚するのはなぜ?家が貧しい人は、その傾向があるようで、北の方は多いと思う。南は貧しくても食べ物には困らないし、切羽つまらないけど、北は寒くもなるし、食べ物も手に入りにくいから。特に山の上に住んでいる民族の人々は仕事やお金にも困っているから、結婚ということもあり得るでしょう?と。。。ふむふむ。タイは失業率がとても少なく、働こうと思えば、けっこう働けるのだと思うけど、色々なバックグラウンドによって、価値観や結婚感が多様なんでしょうね。

タイではそもそも結婚しても、第2夫人、第3夫人というように妻が居ても、隠れて恋愛をし続ける人が多い・・・のだそうだ!!!びっくり~~~~。です。だから、別に結婚相手が一番好きでない人もいて、それは男性だけには限らないので、外国人の老人が旦那様であっても別に彼氏や恋人を作ればいいという考えがあるそうです。かなり割り切り型な国民性なのね~~~。

でも、そのターニャも独身女性だったけど、彼女のように独身の女性もいるわけで、誰かパトロンを見つけるわけでなく、自力で頑張っている女性もいるので、あっぱれです。タイでモテると思っている外国人男性は、モテてるわけじゃないかもですよ。。。日本人女性には、タイはいちいち声かけられたり、わずらわされる事がないので、ある意味お薦めです。












Samui, Thailand

2013-09-10 22:30:53 | 旅行(海外)
人生初のサムイ島に思いつきで一人で行ってきました。リゾートというところは、一人旅で行くところではないと思っている人も多いと思うけど、1週間前にタイ航空のチケットを買って、出発1日前にホテルを取ったというかなりドタバタした、思いつきサムイ島だったので、何の期待も目的もなかったけど、とりあえず海・海で泳ぎたいの一心で向かったのでした。。。

私は船に乗って、シュノーケリングやスキンダイビング?をするのが好きなんだけど、シューノーけリングに満足できる透明度と魚などの条件がそろうのは、サムイ島からまたタクシーと船を乗りついで、他の島に行かなくてはならないということで、も~サムイでいいや!的に選んでしまいました。後で、他の旅行者に聞いたところ・・・タオ島に行けばよかったな~と思ったりして。サムイ島については、ちょっとクリティカルに意見がありますが、本音トークはまたの機会にして、まずはこの風景を毎日8日間見続けたのでした。最後の2日間は雨が降っていたので、私はかなりラッキーで毎朝、自分がビーチに出ている時間は雨は皆無。お天気に恵まれたのが、唯一良かったということかな。

昨年の夏のタイと全く印象が違って、サムイ島は物価がツーリスト価格だからかもしれないけど、物価が高い。日本円がタイバーツに対して1/3は弱くなってしまっているので、昨年はとても安いと言われていた1バーツ24円くらいだったので、お得感があったのだが、今年は1バーツ31~33円だったので、約10円違うと、けっこう痛い。日本の物価と比べてしまうと、たいして変わらないじゃ~ん、みたいな物も多くてびっくり。たとえば、小さなスナックをお土産に買ったのですが・・・トムヤムクン味のスナックで100バーツ、330円?って高くない?と思ったけど、味が珍しそうだったので、何個も買ってみた。昨年は、チェンマイで色々とココナッツ製品の石鹸やら色々と購入したけど、今回もサムイ産のココナッツオイル製品を購入。お店の人に、高い!と言ったけど、負けてはくれなかったです。。。びっくりするのは、サムイ島ではクレジットカードがけっこう使えない店が多いので、キャッシュで払ってくださいと言われます。タイの銀行を信用してないからという人と、ファミリービジネスで小さい店だからクレジットは手数料が高いので、受けとらない店が多いです。ついでに、なぜなのか?ホテルやお料理学校、スーパー以外では全くレシートをもらえないです。どうして???と思ったけど、物価高いのにレシートないってなんだろう。ということで、何度も両替をすることになります。両替商はあちこちにある意味が買い物しだしてからわかりました。

外国人が多いリゾートと聞いてたけど、ロシア人、ドイツ人が圧倒的に多かったです。ロシア人、ドイツ人とはあまりご一緒する機会が今までなかったけど、ホテルでもボートでも自分のテリトリーを守っている民族なんですね~。ロシア人のおじさんはニコリともしない人ばかりで、すごい威圧感がある人ばかりでした。ボートで1日一緒の人々で、普通はハワイとかアメリカ人とかオーストラリア人だったら、知らない人ともお話したりするんだけど、誰ともお互いにしゃべらないみたいな、変な雰囲気?暗い雰囲気がボートには漂ってました。ヨーロッパ人は個人主義なんでしょうけど、な~んかリゾートっぽくない旅行者が多かった印象。私は中国人ガールズや中国人カップルとお話して国際交流しました。カナダ人カップルも普通な人達だったので、色々な原発の話しができて良かったです。旅に出るということは、ある意味の色々な人とお話出来るいい機会。英語しか8日間使わなかったので、自分の脳の活性化?にもなった。

ロシア人には全くの偏見は先入観は持ってないですが、美しいロシア女性ばかりを日本やTVでは観ますが、サムイでお会いしたのは若くでもかなり太った女性ばかりでした。私が悪印象に残っているのは、あるボートにロシア人のダイビングインストラクターが乗ってたんですけど、ボートではず~っとタバコ吸っているか?ブス~ットしていて、誰にもニコリともしないどころか、ボート上の作業もお客さんの世話もしないので、一人の男性スタッフがめちゃくちゃ働いていました。ドイツ人だったみたいだけど・・・。で、その人、私がフィンを船に戻って来た時に先に脱いでボートのデッキに片方ずつ脱いで置いてから、自分が上ろうとしたら、2回も私のフィンをデッキから自分のフィンで落としたんですよ。。。気付いてないふりしてたけど、水深30m以上の海上で私は必死にキャッチしましたけど・・・
ついでに無言。自分の担当したダイバーにもそっ気なかった様子で、アイルランド人の男性が連れの彼女に愚痴ってました。私には彼の英語が全く理解できなかったから、ロシア人のバディと組まされていて、アイルランド人はロシア語が理解できたのか?不明。その人のふてぶてしさにびっくりしたけど、後でフリーランスのダイバーだとドイツ人のスタッフから聞いた。フリーランスでも働かない、安全対策の気配りの出来ない人を雇うって、お気の毒。お店の正規スタッフは一人でテンテコ舞いの様子でした。彼は普通にスマイルと綺麗な英語を話すし、スタッフとして気配りもしていました。ダイビングのトライヤルのお客さんが来ると、その言語のスタッフを日雇いするそうなのです。日本のダイビングショップの船や日本人の居る船なら状況は全く違いますよ。やっぱり日本人の気配りは凄いと思った。お客さんのフィンを海に落としても気付かないって、あり得ないでしょう。。。

それからヨーロッパ系の人はタバコ吸う人が多いのでしょうか?ボートでもビーチでもスモーカー率高くて、煙いんですけど。。。それもプロのインストラクターがボートで吸い続けてるって、ある意味私は「・・・」です。パートタイマーだから?あっつ、やっぱりクリティカルな事書いちゃった。。。ビーチのマナーが悪い人多し。。。慣れてないのか???

今朝の深夜にタイから戻ってきました。羽田発着のタイ航空で帰国は10:20着だったので、なんとか町田行きのバスに乗るために荷物が出てくるまでドキドキだったけど、なぜなのか?わからないけど、ビジネスクラスではなかったけど、正規航空券の個人客だからか?最初の方に荷物が出てきたので、なんとか11時発のバスに乗りこめた。家についたら、12:40amだった。。。郊外にはちょっと冒険の帰国便でした。

また、落ち着いたらサムイ島でのあれこれ・・・を書きます。8月の高知のことも書きたいところだけど・・・また、今度に。