![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/bb8186ced1243dd88ea66c8c498f6e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
私の先生でもあるMishaalはすべてのポーズ、すべての動きがスムーズでナチュアルで優雅なので、いつもbeautiful
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
普通の身体の柔らかさ、身体能力では出来そうもないのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
柔軟性・創造性・高い筋力・精神性(スピリチュアリズム)が要求される・・・これは、フラ以上。フラは上半身は腕以外は使わないように固定しますが、ベリーは胸で踊ったり、肩胛骨を頻繁に動かしますし、あらゆる部位を柔軟にスムーズに動かします。それも踊りなら、自分の創造性に任せて、創造性次第ですから。レストランやバーで観るベリーダンスの他にショーでやる場合は、様々は高度な技ともいえる踊りが盛りだくさんだったりする。
しかし、重要なのは技ではない。人に見せてやる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
毎月2回ほど外苑前のトルコ料理レストラン「ハーレム」に出演するということをチェックして、ベリー友達と二人でご飯を食べに行って来た。その日はMishaalだったので、あまりの魅力に男性客は表情が凍り付いて居る人(ショック状態?)も多く、
日本人はこんな時にこんな怖い顔して観ちゃうんだ~、って思いました。女性陣は皆さん、自然に楽しんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ショーの後で、席にMishaalが回ってきてくれました。席に座って、少しお話を楽しみましたが、彼女の衣装は、ヒップハンガーのスカートの腰の部分と脚の間が紐だけだったので、踊りやすかったようですが・・・身体の線が丸見えなのは、当たり前ですけど・・・これは本当に女性の美しさを引き立てる衣装と踊りなのだな~ってつくづく感じたのでした。
太っていても、痩せていても、年齢を重ねていても、若くても、背が高くても、低くても、美しさには全く関係ないと彼女は言い切っていますが・・・やはり・・・太りすぎはちょっと・・・いただけないと思います。エジプトではダンサーはお腹に肉が付いていて、ふくよかな方が好まれるそうです。エジプトに行ったら、私、人気出ちゃうな~って思ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ま~日本以外は少しふくよかな方が好まれるのは確かですが・・・身体の線がごまかせないベリーダンスですから、ショーに出れるようになる頃には、自分的なパーフェクトボディに持っていきたいな~っと、イメージしてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
難しいとわかり始めてからの方が、興味が高まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)