Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

毎週通ってしまっているランチ(pizza)

2011-11-24 23:33:07 | インポート
私は気に入ってしまうと、何度も何度も同じお店に行く傾向があります。今日も最近お気に入りの用賀のイタリアンのお店でランチでした。同僚達は会社の食堂でいつも食べているので、ひとりランチですが、ランチで外食はとてもいい気分転換になります。以前、別のお気に入りのイタリアンレストランで同僚4名とランチしましたが、毎週通う私は「今日はどう?」と誘っても、皆さんはちょっと高いから・・・と言われました。私は肉が食べれないので、必然的に昼は外食がほとんどです。節約できないです。食べるなら、「おいしい」と感じる物を食べる、食べたい物を食べるように心がけています。だって、まずい物を食べたら、損した気分だから。なんか・・・いつどうなっても後悔しないように、可能な限り自分が喜ぶ、美味しい物を食べておこうって毎日思って、早何年・・・。ベジタリアンなのに、エンゲル係数高いのです。

今日のランチはここ1ヶ月以上、週一で通ってしまっているイタリアンのpizzaランチです。このお店がオープンしたのが10月だそうで、まだスタッフさんも慣れてないかも?ですが、どんどん慣れてきている感じが伝わり、オープンしたてのフレッシュさを感じます。10月に初めてこのお店でpizzaを食べてから、毎週通ってしまう私・・・本日はモッツアレラチーズのマルゲリータとキノコの塩味のピザのハーフ&ハーフです。1,150円+アールグレーティー(ポット)300円で1,450円也。毎日、ランチはほぼ外食なので、ちょっとお高め。普段は1,000円のpizzaランチ(多めの野菜サラダと小さなデザートが付きます)です。ドリンクは別になっているお店ですが、お昼はソフトドリンクは300円で頼めるので、いつも頼んでます。
これも、マルゲリータと鮭と葱のハーフ&ハーフです。この紅鮭の塩加減が濃いのですが、葱とよく合うのです。。。嬉しい意外性のpizzaです。

このピザの生地が全粒粉のように見えますが、少し精製した白い小麦粉も加えているようです。ちょっと色味のある生地で、薪の釜焼きピザではないのですが、大きな電気オーブンなのに、焦げ目となんとも言えないよい香りがするpizzaでちょっと癖になっています。電気のオーブンと聞いて、びっくりしました。温めるのに1時間かかるそうで、電気代は相当かかるのでしょう。釜焼きじゃなくて、このお味とはびっくりなので、ついつい癖になっています。

イタリア通の友達夫婦に紹介して、行ってもらいましたら、彼女達もおいしいと言ってましたので、ここでのお薦めはやはりpizzaだと思います。夜は生のチーズばかりを使うそうなので、おいしさもUp?だと思われます。お店のHPはまだ製作中だそうで・・・。





用賀の商店街のドミノピザの並びのこのお店です。

テアトロ・デッラ・パッシオーネ 世田谷区用賀4-30-10  TEL 03-5797-9580


体感しない地震で足痛?

2011-11-23 15:58:40 | インポート
10月上旬にバリ島、クアラルンプール、シンガポールの旅を終えて、しばらくは普通に快調に生活していた私だが、10月のいつからか?足裏が気のせいなのか?ず~~~~~っと理由なく痛い、って11月15日のブログにも独り言として書いたけど、気のせいではなく痛みが続いているのは確か・・・。これは家でほっとしている時に感じる痛みなので、四六時中痛いと感じているわけではない。仕事中、外出先では他のことに気がいっているから。

う~~ん、なぜなんだ?と思うここ1ヶ月であった。バリ島のバリアンのチョコルドさんのお陰で放射能汚染への不安や地震ストレス解消できたのだが、バリ島に再び訪れた9月にも快調、快調だった。海外旅行中はいつも快適、快調~~~だったのだが・・・。私が地震に対して嫌だと思っているのは、事前に体が痛くなること。ヨガをしても、ストレッチをしても取れない意味不明の痛み。

今日、こんな公の記事を見つけた。これは現実的な記事なので、ふ~~~ん、なるほど。と思った。この記事をクリック10月下旬~5日間千葉沖でプレートがゆっくりゆっくりとスロースリップという現象でずれていたそうだ。これは人間には体感しないもので、地面的には6cmを5日間かけてずれていて、マグニチュードにすると、東日本大震災がM9というとてつもない大きなレベルとして、このスロースリップ現象はM6.5というこれもとてつもない大きなレベルだ。人間が体感しなくてもM6.5とかあるんだ・・・とびっくりです。

自然界には色々な電磁波的な波動があると思うのだが、私は人よりかなり色々な感覚が敏感なようだ。これは、周囲の人と比べないとわからないことで、自分が感じていることは誰もが感じているのだろうと思っていた。これも常に敏感でありたいとか思っているわけではなく、自分の意思とは関係ない。例えば、よくエステで言われるのは、エステで電気類の機器を使うのだが、私の場合、どの機器もレベルが5つあったら、レベル1が適当。最低レベルで十分なのだ。いつもお気に入りの固定のエステシャンの方にやってもらっているのだが、たまにうっかりレベル2とかの電流が流れると「痛い!」ということになる。他のお客様はバク睡している人も多いそうで、電気を使った機器はレベル5のマックス5でも物足りないと思う人も多いそうです。効果=レベルの高さではないそうだが・・・。

週1回だけヨガに行ってるのだが、人が少ないなら、なるべく離れてポジショニングをしたい私。広いスタジオだったら、少人数だったら、近づかないで出来るだけ離れて欲しいと思う人なのだ。なぜって?オーラが重なっちゃうから。
私のオーラは大きいので、縮めないと人とぶつかる。って言っても。。。おかしな人?と思われてしまうため、それを言うことはめったにない。この前も多少人数はいたけど、もっと均等に離れて立てるスペースがあったので、真横になぜか?近づいてポジショニングをしようとしているお隣さんに、もう少し前か後ろに一歩行ってもらってもいいですか?とお願いした。嫌だと言われたので、自分が大幅に動いた。

なぜって、オーラが重なると集中できないから。私が行ってるヨガはプログラム中に自分の内部に入っていく瞑想的なものが多いので、スペースがあるなら、できるだけ他人とは離れたい。それじゃ~集中してないのか?と思われるかもしれないが、かなり集中できる。手のエネルギーを感じるための訓練みたいなことをするのだが、普段は意識してないから感じないようにしているが、普通に意識のチャンネルを合わせれば、普通にエネルギーの流れや動きは察知できる。誰でも体から手からエネルギーが出ているのだから、何かしら感じられるはずだ。ヨガをした後は、更に敏感になる。エステシャンの人やヨガのクラスの人にもそんなこと気にならない、言ってる意味がわからな~いと言われるのだが、普通に感じるんだよ。。。って言う私です。

足裏痛くても、お出かけはしています。これはハワイ島在住の野崎ゆりかさんの20周年パーティーでの1コマ。11月11日の満月の夜に溜池山王近くのお店で行われました。とってもかわいく撮れてるゆりかちゃん。「若い!綺麗!可愛い!」と同年代のお友達から大絶賛のゆりかさん。イルカと泳いでると、癒されるし、エネルギークレンジングになるのよね~。心身のリフレッシュになるイルカとのスイミング。。。健康にいいです。ストレス解消にもいいです。そろそろハワイ島に行こうか?とも思うけど、ハワイも冬で海は寒くなりますね~。来年はイルカと泳いでリフレッシュ(いつもリフレッシュしてるけど・・・)です










どうして廃止しないの?日本の原発?って海外の人だってそう思ってる。

2011-11-21 23:48:02 | 原発
いっこうに収束できない福島原発の現実。今も詳しくは伝えられてきていない。ここ2日前に3号機でもすごい高いレベルの放射線が充満しているという記事を目にして、あ~やっぱりね~。何も手を打ててないんだと思った。原発を持っている国は沢山あっても専門的に現場で熟練した人というのは、とても数が少ないそうだ。そして放射線の限界値まで働いたとしても、働けば働くほど短い期間でその場を去らなくてはならないということからして、熟練した職人が炉内の整備点検をすることは不可能だということ。つまり・・・素人集団での応急措置や対応が多いということ。こんな不安定な対応では、また何かあったら・・・どうするのだ?と思う。福島以外の原発でもだ。野田政権に変わって、菅政権とは違い、原発再稼働を支持しているし、将来的に廃止ってことは、当分は稼働重視ってことなので、危険度は高まるばかりです。野田さんの言い回しは、テストの引っかけ問題のようなものだ。言い回しから、色々と連想しなくてはならないから。はっきりクリアな言い回しではないから、あれを英語や他の言語に訳すと、誤解が生じる危険性は高いでしょう。。。わかりづらすぎです。

アメリカ発のこの記事(日本語訳版)で、理解が深まる。海外の人々は日本の東電や原発問題を的確に見ている。見てないのは、日本政府、東電自身とあきらめてしまっているのか?為す術がないので傍観者になっている日本国民の私達。。。英語版の方を覗くと、東電はTEPCOという名前になっています。東京電力を短縮したらTEPCOなんですね・・・そういえば。御用学者、原発推進派、原発に利権がからんでいる人々以外は、もう原発はいらない、原発は危険すぎる、原発は地球の困った問題源だって、認識していると思うのだが・・・いまだに賛成、または推進している野田首相はじめ、他国に輸出しようとしている枝野さん、経団連の会長などなど・・・一体、命や病気の危険性や問題をどう考えているんでしょうね。経済優先の時代は311で完全に終わったって思えないって、人としてどうなの?おかしくない?と思うんですけど・・・。


先進国はドイツ筆頭に原発反対の傾向になっていますが、発展中の国は日本と同様に維持または推進中。インドも原発を持っていますが、さらに地震が多い地帯に世界で一番大きな原発を作る計画をしているとか・・・あのフランスのアルバ社が契約したそうです。中国も、地震地帯のそれも火山の火砕流が流れてくるであろう地域に建設計画中だとテレビで見ました。地元の人々は、気にしてない様子をTBSの報道番組が取材していましたが、異を唱えて、必死で止めようとしているのは日本の学者さんでした。きっと、中国人には伝わらないだろう・・・という感じ。
日本だけでなく、アジア内にはいくつもの原発が稼動しているし、建設計画も沢山ある現実。。。中国で何か起きたら、風は日本と韓国に確実に流れますね。。。国レベルの脅威ではないと思う。地球レベルの問題。

ブータン国王夫妻に魅了された日本国民は、東北大震災以来価値観が変わったからだと思うし、以前からブータンの国民総幸福論には感銘を受けたのだが、日本もアメリカの物質主義、合理主義とは違った日本古来からの独自の主義主張を展開するなら、今がいいと思う。経済一辺倒の原発推進派の政治家、経済界の人々はこのままいくと、数年後にはアメリカのようになるって想像できないんでしょうかね。すべては想像力と創造力が重要なのに。。。


自家製手打ちそばランチ

2011-11-20 22:19:20 | インポート
今日は会社の隣の席のおじさま同僚のお家でランチ。会社の近所に住んでいる同僚は今日はお休みで朝から大忙しで蕎麦打ちをしてくれた。私を含め4名は昼休みに自転車でおじゃました。私は蕎麦はざるが好き。同僚の自家製そばは、ざる用は蕎麦の実全粒を使っているそうで、高級なお店並。今日のは香りがあまりなかったのは、どうしてなのか?春にごちそうしてもらった時とは違っていたけど、やはり上質なそば。自分で打ったそばを一人分ずつこうやって、キッチンペーパーに包んでいて、こんなに量が多いのです。なかなか仕事が細かいですね。ざる用には全粒使った蕎麦で、温かい鴨なんばんには蕎麦粉が強く主張しない蕎麦の実の一部を使っている更科蕎麦を使うそうで、二種類打ってくれてました。やはり手打ちで、人のおうちで食べるのが一番美味しいです。関東には美味しいお蕎麦屋さんも色々とありますが、有名、高級なお蕎麦屋さんのざるは、とてもとても量が少なくて、1枚では足りず、3枚は軽くいってしまうでしょう。

私達は1時間の昼休みに急いで食べなきゃ!という強迫観念がどこかあるせいか?どんどんゆでてくれるので、短時間に私は3枚食べたそうで、3枚目は更科にしたのだが、もうお腹一杯で何がなんだか?味がわからなくなってきました・・・のです。ここのお宅の1枚は100gは余裕でありました。伊勢えびに続き・・・またもや食べすぎで味がわからなくなるの巻でした。私はすべてざるで、他の3名は温かい鴨なんばんも。全員3枚食べたそうな・・・食べすぎです本物のわさび、とろろ、大根おろしで食べましたが、大満足~~~~蕎麦湯くださ~い!と同僚にお願いすると、とろっとろっの蕎麦湯を出してくれたので、これが蕎麦をゆでたゆで汁?と疑問が・・・蕎麦のゆで汁ではなくて、別に蕎麦粉を沸かしたお湯で溶いたそうです。そうすると、とろっとろっの蕎麦湯になるんですね。レチンたっぷりの蕎麦湯は女性にはありがたい。

重たいお腹を抱えた4名は、1時までに職場に戻るべく、自転車で疾走しました。でも、それでは足りない位でした。今日は11月にしては、とてもあたたかい日(22℃)でお天気に恵まれ、自転車にも最適な一日でした。

ブータン国王夫妻の心温まるニュースをここ数日間、TVを通して見ていましたが、無事帰国されたようであ~よかったと安堵しました。被災地に心を痛め、心を寄せてくれているアジアの中でも地理的には遠い国のブータンの国王夫妻に、また大地震があって、何かあったら・・・大変・・・と思ったりしてた私。私は福島原発がまったく収束できてない事実も気になるけど、さらにまた大きな地震が来たらどうなるの?と危惧しているから。そんな余計な心配不要?かと言う人もいるかもしれないけど、プレートが大きく動いたのだから、個人的には復興より、まだ被災中だと今でも感じている。

今日は茨城で、なんと震度5強の地震が午前中にあったけど、大事に至らなかったようでよかったです。でも、まだ引き続き足の裏は痛いので、昨日は痛みがゆるんだと思ったところなんだけど・・・自分では特に避難の準備もしているわけではないけど、やはりプレートのずれた地帯、活断層のある地域の人々は特に気にした方がいいのではないか?と思うこの頃です。気象庁の発表でも宮城沖でのM7クラスの大地震の発生の可能性が12月中旬までに15%と発表があったそうで・・・それって、かなり高い確率・・・だと思うわけです。あ~こんなことを気になる日常が嫌なんだけど、足裏が痛いので、困ります。




血が綺麗だから、ケミカルに反応してしまうの?

2011-11-18 08:21:39 | インポート
今日はマクロビオティックのレッスンの日だった。中級といっても、家でマクロビの料理をいつも作っているわけではないので、まだまだ未熟だ。マクロビのお料理は技術だけを教えるところではなくて、宇宙の摂理的な事(陰陽)や、お手入れについても学ぶ機会がある。私はマクロビオティック派の人間ではなく、自然食派かも?本当はリビングフードという、生食の野菜や果物だけの生活をしてみたいのだが、新鮮で農薬も輸入検疫時の殺虫スプレーやガスのかかってない野菜や果物だけでの生活は不可能に近い日本なので、ま~ほぼベジタリアン?生活を続けている。

今日のレッスンで、動物性食品が必ずしも駄目ということではない、という話になって・・・動物性も時には必要だし、特に寒い時期にはバリアを作るために、動物性食品を取らない場合は、寒いところで採れたナッツ類を取ると、その油分が自分の体調管理のいい助けになるという話が出た。

そこで、先生に質問・・・私はかれこれ4年以上、肉を食べられないから一切肉食はしてないけど、知らずにラードを使ったお料理、化学調味料が使われている食べ物を食べると、必ず即座に顔に反応が出て、困っているので、私の症状はどうゆうことなんだろうか?と質問してみた。動物性の食品や油で、すぐに顎に吹き出物が出るし、化学調味料や農薬等で目の周りがすぐに赤くなって痒くなる。これは、皮膚科でも理由がわからない・・・アレルギーだと思ったら?それを取らなければいいんじゃない?と言われたくらいだ。

すると・・・今日のマクロビのS先生は、あなた血がきれいなんですよ。汚れてないから汚れてるモノが入ってくるとすぐに反応して、出そうとするんでしょう。いいことじゃないですか?と・・・。

ええっつ?血が綺麗だと、どうして異質な物質に反応しちょうのでしょうか?鈍感な人、汚れちゃってる血は色々な体に悪い異質なモノが入ってもすぐには反応しないので、蓄積されていってしまって、気づいた頃には病気となっているんですよ。だから、それだけ反応がいいということは、いいことですよ。と・・・。

知らずに食べたシンガポールのニョニャ料理の野菜+魚介でラードが入っていたことで、なんだか痒いな~と思ったら、いつも反応しない胸の周りが赤く痒くなっていたのだ。顎も目の周りも。本当は出来ることなら、外食でも魚介も私はいらないのだ。だけど、それだと人付き合いが出来ない事が多い。なので、肉の代わりに食べることが多いこのごろ。

私の血って、綺麗だからケミカルに反応してしまうのか????と、びっくりした夜でした。それなりに、痒くなることが増えてしまって、大変なんだけど。。。いいことらしい。。。

で、先週と先々週の菜食ではない友人達との食事のテーブルは




左は友人宅での学生時代の友達とのポットラックパーティーの会食。鶏肉のテリーヌ、ロールキャベツ、海老とアボガドのサラダ・・・動物性が多いというか、やはり肉優勢だ。私が肉が駄目だと知っているのは、学生時代の友達は一部なので、ある友達はさつま揚げを手作りしてくれていた。魚介も動物性だ。でも、有難く頂く。野菜だけの料理がいいな~、とつぶやくと、「可哀想!いつからそうなっちゃたの?」と可哀想がられた。。。今度は、もっと野菜の割合増やしてね!と料理は事情があって、持参できなかったのだが、アピールしておいた。

右は横浜の中華街でコースの最後の方に出てきた北京ダック。たいそう美味しそうだった。他の人はおいしいとご満悦だった。。。私は湯葉で出来た北京ダックもどきをお店の人が別に用意してくれた。「北京ダックなら、食べても平気かも?」とアピールしてみたのだが、「お客様の分はこちらをご用意しました。」と、肉が駄目なら皮だって、もちろん駄目に決まってるよ~と、同行者達に言われて、湯葉の北京ダックを頂きました。ちょっと、違うけど、なかなかいけました。中華のコースの最後は五目チャーハンだったようですが、私がいるので、お店の人は海老の入ったチャーハンでチャーシューなど肉類を入れないものにしてくれました。お計らいに感謝。つまり、肉が駄目な私がいると、同行者たちの食べ物にも微妙に影響が出るのは確かです。

日本で肉を食べない人は少数派だし、ポリシーで食べないわけではなくて、体に合わないから食べられないだけなんだけど。。。魚介は外では食べる機会が多いけど、同じ動物性の魚介は影響ないのだろうか?魚の油は内臓に蓄積されないと聞いたことがあるが。ま~健康診断でも血液に問題はない。健康管理で困っている人がいたら、とりあえず、菜食を心がけると簡単ではないだろうか?でも胃腸が疲れているときは、ご飯と少なめの数の野菜(多くの種類の野菜を食べると胃腸が疲れるので)がお薦めですよ。。。豪華な中華のコースを食べた、その日の夜はおじやだったりします。自分の体の声に耳を傾けていると、一度の食事であまり多くの種類を食べると、なんだかエネルギーを消耗する気がします。