どうして、日本の天気予報では放射能予測をやらないのだろうか?海水に流れ込んでいるヨウ素が通常の3,000倍とか4,500倍とかいう数値になっても、今もなお、魚には影響のないレベルだと発表している原子力保安院のあのおじさん、そんな事を信じている人がいたなら・・・私は驚きです。が・・・信じている人もちらほら・・・いや、沢山いますよ。私の周囲に。。。海水が汚れてしまうと・・・海の生態系にも影響を与えますし、食物連鎖にも影響を与えます。なぜ?問題がなさそうな発言をしているのか?びっくりです。
ドイツの気象庁の放射能汚染予測図を見つけました。Loopという図は時間ごとに変化していく雲というか放射能の帯の流れを見ることができます。この流れを見ていると、伊豆諸島の方々はけっこう危険にさらされているような気がします。でも、測定器がないと測れないから、わからないですよね。福島の汚染度が高いと思われる場所を測定器が壊れているから測れないっていう発表をしていた政府だったか、保安院。
こんなに海外の方が熱心なのは、チェルノブイリを経験しているからだと思いますが、日本だけの問題でないことが一目瞭然です。海も空も地球は繋がっているのだから。フランスとアメリカの応援には、心底感謝します自国の利益にもなるであろうからという視点より、今は助けてもらうことが大切だと思います。
ドイツの気象庁の放射能汚染予測図を見つけました。Loopという図は時間ごとに変化していく雲というか放射能の帯の流れを見ることができます。この流れを見ていると、伊豆諸島の方々はけっこう危険にさらされているような気がします。でも、測定器がないと測れないから、わからないですよね。福島の汚染度が高いと思われる場所を測定器が壊れているから測れないっていう発表をしていた政府だったか、保安院。
こんなに海外の方が熱心なのは、チェルノブイリを経験しているからだと思いますが、日本だけの問題でないことが一目瞭然です。海も空も地球は繋がっているのだから。フランスとアメリカの応援には、心底感謝します自国の利益にもなるであろうからという視点より、今は助けてもらうことが大切だと思います。