Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

心からの願いは何ですか?

2010-04-29 20:27:56 | インポート
今年に入ってから、「静」の昨年と比べて、「動」の年、「立ち止まる」昨年と比べ、「歩く、走る」年と感じている。月日の流れも速く、もう5月になろうとしているとは・・・びっくり、びっくり

先日、ヨガスタジオでお決まりの「真我発見」プログラムを受けてきた。これは、ダンヨガというスタジオに入ったら、誰もが?受けることになっているというシステムという感じで、何度も先生から言われるので、逃れられないという感じだ。私の場合は、平日休みということもあり、受けるつもりもなかったので、入会して1年半以上たって、受けた。普通のヨガスタジオと全く違う修行の一環、入会した人の登竜門という感じ。ちなみに、誰もが受けなくてはいけないプログラムとされてスタジオでは認識されているが、お金がかかります。今回は、1日4万円。私は一生会員という一生何度でもヨガに通ってもいい、海外のスタジオ、日本の各所にあるスタジオにも行こうと思えば、行けるというモノに入ってしまったので、自分の健康作り、健康キープの為なのだけど・・・仕方なく、やむおえず、韓国人の先生の強い勧めにより行ってきたところ。

「自分の魂からの願いを知る」「本当の自分の心からの願いは何か?」「真の自分を知る」という自己啓発系セミナーのようなスピリチュアル系ワークやコーチングでもやる内容でした。ヨガを中心にやるのではなくて、自分の本当の姿を知る、魂の使命を知るという目的のワークでした。これは、内容や手法については、他言無用とルールづけられていますが、「・・・」だと思います。コーチングのセミナーも同様で、事前に何をどうやるのか?全く知らされないし、他言してはいけないと言われます。

で、心からの願い、今回の人生の使命、目的を自分の魂に聞いてみました。これは、心を空っぽにする手法を取ってするのですが・・・私の心からの願いは・・・「貢献」でした。自分でも驚きです。「愛」とか「感謝」とか日常考えていることではなく、自分の脳裏にというか、ヴィジョンの中に「貢献」という文字が何度も浮かび上がり、「社会」「国際」「家族」という文字が後からついてきました。

つまり・・・私の心からの願いは、個人的レベルのことではないということでした。「貢献」という言葉がどうして浮かんでしまうのか?自分では無意識の領域で、今よりもっと、もっとの社会貢献、国際貢献を本当の自分が望んでいるということ。。。

自分の頭の中、思考の中では、「へえ~」「自分の個人的幸せは?」「恋愛は?」と考えてみたりするのですが、何度も自分の魂に心に問い続けても、「貢献」という文字が躍っていました。

そこで、しばらく瞑想状態に入っていると、以前、コーチングセミナーで見た20年後の自分に会いに行った時の自分の姿の映像が再現して、映画のようにヴィジョンとなって流れてきた。やはり、そこはどうも外国。それも、アフリカのどこか・・・。20年後も私は、緑豊かな穏やかな静かなリゾートのような所が自分の居場所で、その地域の人々のため、地球の自然環境のため、お客様や周囲の人々を楽しませるために働いているというヴィジョン。それは、ただのボランティアではなくて、ビジネスをしながら、お金やモノをその地域に流通させて、循環させつつ、大切な自然を保護し、大切にしつつ、心身にリフレッシュしたい人々、健康をとり戻したい人々が、ゆったりと、滞在してもらう、楽しんでもらう大人のリゾート地に携わって、自分も大いに生かしたい、輝き続けたいというのが、私の心からの願いでした

どうして、アフリカなんだろうか?と今でもわかりません。数年前もわかりませんでしたが。。。ピンとこないけど、きっと20年後には世界の縮図も変化していると思います。アメリカドルが1ドル94円だなんて、20年前には想像できなかったように・・・。

最近、ベリーダンスを習い始めたところですが、自分のヴィジョンの中に、地域のお祭りで、ドラムの音に合わせて、ベリーダンスを踊っている自分を目撃・・・あ~このためか・・・と妙に納得したりしてベリーダンスの場合は、ドラムだけでも踊ることもあり、それが、素敵でもあります。歌がなくても、即興で自分なりに喜びや幸せを身体で表現しますから、アフリカンドラムの波動にも合わせることができて、融合するでしょう。

リビングフードを自分の生活の一部にしたいと、習っていますが、実際一人分用としては高く付くのが実情です。リゾートに滞在して、一部~100%リビングフードを食べられたら、どんなに素敵でしょうダイエットや体質改善したい場合は、滞在するだけで、それが叶うわけですから。自然のバランスがいい、豊富においしい野菜が採れる地産地消ができる場所なら、どこでも構わないと思います。

自分のヴィジョンどおりに自分が生きていけるのか?どうか?はわかりませんが、2度も同じ映像を見たというのは、驚きです。自分の夢というかヴィジョンが大きすぎて、何から手をつけていいのか?わかりませんが、自分がいつも健康で楽しんで輝いていることが第1で、それを基本にして、自分が何ができるか?を意識して生きたいと思います。





蜂の巣???ありえない;

2010-04-29 17:47:39 | インポート
今朝、起きて外を見たら、草が輝いて、タンポポが植えてもいないのに、「こんなにあったのか?」という位に増殖して、咲き誇っていました。私が新月に種まきしたモノ達は、発芽の様子もありません雪が降ったり、寒かったり、砂利が土に多く混ざっているから?

種まきもしてない雑草達は、温かくなった日にぐんぐんと伸びます。どんどん咲きます。これは、すごい生命力を感じます

この花はなんでしょうか?我が家の敷地続きで見つけました。紅花のような花の様子ですけど、木から垂れ下がっている黄色の花たちは、元気で美しく咲いていました

誰も種なんて撒いてないのです。すごい生命力です肥料も水も与えてないのに・・・。

ということで、家の裏の花壇には、手をかけていませんので、期待しているところですが・・・。

先ほど、掃除をしていたら、めったに開けない2階の日当たりのよい窓になにか?異変を見つけました。我が家の西側の窓の近くに3cm大の何か丸い茶色いモノがぶら下がっていました。目が悪い私は、その3cm位の丸いモノが何なのか?裸眼でじっと見つめたら、
なんと・・・なんと・・・大きな蜂が出てきました

ええっつまさか蜂の巣を作り始めているのか?と、非常事態です
ゴールデンウィークは仕事で当分、窓の掃除も出来ませんから・・・やばいと冷や汗もの。
網戸越しに「氷結ジェット」を一吹きしました。蜂が飛んで出てきましたまだ一匹の様子で、びっくりして飛び去って行きましたので、網戸を開けて、瞬時に思いついた乗馬用の鞭を取ってきて、鞭でその3cm大の巣の素と思われる物体を叩き、飛ばしました。これで、大きな蜂は戻ってこないでしょう。

最近、蜂が激減しているとか?蜂泥棒が横行している地域があるとか、農家が受粉するのに元気な蜂が減ってしまって困っているニュースを先日、見ました。が、こんなところに・・・蜂は健在です。蜂蜜が大好きですが、我が家は住処にして欲しくないです。自然が一杯だと、こんなこともあるんだな~






うま過ぎベジバーガー

2010-04-25 22:35:05 | インポート
先日、Mちゃんと代々木八幡の「カフェアライブ」へ。リビングフードのスクールが木金のみカフェとしてオープンしている、リビングフードが食べれる貴重な店です。

この日のお献立は、本当はメインが寿司ロールだったのですが(もちろん野菜やナッツのみです。)、2日前の授業で寿司を作ったのを先生が考慮してくれて、ベジバーガーにしてくれたそうです。

大豆も豆腐も使ってないベジバーガーですが・・・なんとめちゃうまです

肉の部分は野菜ジュースを圧搾する時に出る野菜くずを固めて、ディハイドレーターで乾燥させた物だと思われます。アボガド、トマト、ニンジン等と一緒に、ナッツチーズが添えられて、大きなサラダ菜に包んで食べます。

予想外の美味しさやっぱり、ディハイドレーター(低温で乾燥させる)も必要だな~

機械、器材を全部そろえるか?どうか?で悩むこの頃。

美味しいので、お薦めです


家で酵素ジュースが飲みたい!

2010-04-20 22:45:13 | ローフード
今日はリビングフード3日目のお教室でした。今日はベーシックの修了試験があって、試験の直前に知ったのだが・・・なんと合格ラインに達してないと、再試験があって、修了証は7~8割方、テキストと授業中に先生が話した内容を把握してないと、修了できないそうでした

つまり、ただ読んでるだけ、なんとな~く知ってるだけじゃ、身につかないということで、試験の内容は、以外にも細かくて、1時間の制限時間いっぱい使いました。そして、わからなかった箇所もあったりして、見逃して覚えてなかった箇所だったりしました。ま~合格ラインは超えていると思いますが、こんなに学生の時のような真面目なテストだとは思わなかった。。。帰りに小田急線の人身事故に遭遇してしまい、2時間以上は全然電車が動かないないので、結局3時間遅れで家に到着

向ヶ丘遊園駅以降電車が動かないものだから、駅には人があふれていたので、私は途中下車しました。電車が動かないのに、駅でたったまま待っている人が沢山いました。小田急はその先に行きたい人は、バスもないし、他社線に振り替えも出来ないので、待つしかないのです。忍耐強い、電車が止まってもイライラすることのない、小田急線沿線の人々を今日も感心しながら、見ていました。そして、私もその一人です。本当、2時間も止まってても、誰も騒いだり、駅員さんに攻め寄ったりする人は見たことがありません。最初から、あきらめているからでしょうか?私は、とりあえずコーヒーとか飲もうかと、駅外に出たわけですが、学生が一杯でどの店も一杯の様子。

家に帰ってぐったりするどころか?向ヶ丘遊園の100円ショップでこの酵素づくりに最適なバケツを見つけて、購入しました。家にあったデコポン、オレンジ、レモンを計りました。約1キロの果物を、まず農薬を洗い落としたいので、「安心やさい」という顆粒状の農薬を落とす粉をバケツに入れて、果物を浸しました。待つこと10分、果物を洗い、輪切りにします。

バケツは一応気になるので、熱湯で消毒しました。輪切りの果物を入れて、グラニュー糖を1キロ入れて、手で混ぜました。
果物と砂糖の割合は1:1.1にすることが肝心だそうです。

果物は1キロ以上になったので、電卓で計算して、砂糖の量は1.1倍しました一部分の砂糖は混ぜないで、残しておい
て、果物と1キロの砂糖は手で混ぜていると、どんどん砂糖が溶けていきました。
そして、最後に残しておいた砂糖をかけて、果物をカバーします。明日から一日1回手でかき混ぜて、10日間発酵するのを見守ります。もちろん、このバケツに蓋をします。毎日、蓋を開けて、かき混ぜます。

そして、10日後にこの果実のエキスを絞って、別の容器に移します。それが、酵素ジュースのエキスになります。そして、飲む時にエキスを入れて、水で薄めて、飲むことになります

お教室でいただく酵素ジュースはとってもおいしいので、自宅でも作って楽しむことにしました。酵素ジュースづくりはこんなにシンプルで出来るみたいので、手作り酵素ジュースライフの始まりで~す


新月に種撒きしたのに;

2010-04-16 22:42:28 | 食・オーガニック
この寒さはなんだと、真冬のような我が家で思います。
水曜日が新月だったので、自宅の裏を石や土も宅地用でごろごろでしたけど、堀り起こし、適当に耕して、種撒きをしたところです。枝豆、みょうが、ミント、バジルです。種はもっと買っていましたが、バジルの種を初めて見てびっくり

細かいどころじゃないのです。1粒1粒撒くのが面倒になってしまって、適当に土に撒いてしまいました。これがどう転ぶか?わかりませんバジルを使ったジュノベーゼソースを自宅で摘み取って、作れると嬉しいな

土を耕して、土を作ったり、種を撒いたり、作物を育てるって、食べるまでにはと~っても大変な事がわかってきました。今日は寒いからか?雨だからか?作物がないのか?近所の直売所はお休みでした。月水金の午後だけ開いてる、近所産の野菜の直売所です。水曜日に覗いた時は、ハウス物のトマトときゅうり、たけのこしかなかったです。春キャベツはすぐになくなってしまったとか。寒さで小さいし、イマイチだとお店のお姉さんは教えてくれました。たけのこ堀で疲れているご様子で、たけのこ堀してみたいって、言うと、見るのとやるのでは大違いですよ、いくつも掘ってるうちに嫌になりますと、たけのこにはいい想いが無い様子です。本当、食べてるだけでは、色々と全くわからないんですよね。

農作物を作るって、丁寧さや繊細さ、気候に対する勘や知識も必要です。office workのほうが何倍も楽でしょう。先日、近所の畑に種まきした分については、どうやら?まだまだの様子です。この寒さが早く過ぎ去って、4月らしい機構が戻ってきますように