9日に100mmマクロレンズを持ち出し近所の大垣市杭瀬川スポーツ公園に出かけてきました。
今回は光が強すぎると被写体に光が反射して思うような画が撮れないため、NDフィルターを使いました。(露出は±0です)
my折りたたみ自転車。今年は雨で行けなかったけど乗鞍スカイラインを花の写真を撮りながら下る予定(登りはバスで畳平まで輪行)
ノビル 後ろのボケはキバナコスモスです。
センニンソウ
アレチハナガサ
オオニシキソウ
モズの食料のようですがクモも頂くかも
ヘクソカズラ
スイレン
コウホネ
葉見ず花見ずと言われる彼岸花も咲き始めました。
NDフィルターは番号で濃さが違い、一般には4 【光量1/4(透過率25%)】が使われているようです。レンズ径で値段が違いますが
僕が使っている55mmは実売2000円でおつりがくる程度ですから一つあると便利です。(メーカー価格2500円)
一応PROと書いてありますが本当のプロが使う品は高いですから濃さも含めてカメラ屋さんで確認されたほうがベストです。