四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

椿大社と入道ヶ岳奥宮参拝

2022年05月05日 | 登山

三重県鈴鹿市の椿大社とその後ろにある入道ヶ岳山頂の奥宮までの登山記録です。
写真は一応順番に並べましたが、帰りに撮ったものもありますので陽の向きは気にしないで下さい。

登山者の駐車場は一番遠くにあります。

椿大社が伊勢一之宮であることを初めて知りました。今まで伊勢神宮の内宮だと思っていましたがどうもあちらは別格のようです。


椿大社の主祭神は猿田彦大神で全国に二千以上ある猿田彦神社の総本社です。開運みちびきの神さまで ものすご~く有り難い神社なのです。
また、奥さまの雨鈿女命(あめのうずめのみこと)も一緒に祀られ、芸能の神さまとして超有名で何でも叶う強力なパワースポットのようです。

登山の前に参拝です。

今回の登山ルートと所要時間の概要は、所要時間は短いけど急登が続く井戸谷登山道から上り、北尾根登山道で下る予定の登山届けです。
実際は登山情報サイトのYAMAKEIにアップしました。


岩を超える時かなり濡れます。雨で水量が増えたら相当ヤバイ登山道です。


井戸谷ルートだけ通報ポイントとして番号の標識があり、けが人が良く出るようです。


ほぼ直線に近い登りは30分くらいかかったかなァ、バランスを失うとどこまでも転がりそう。


急登を登り切ったら山頂です。キツかったぁ~

この景色を見ながらチョッと遅い昼食をいただきました。


奥宮参拝


入道ヶ岳登山は奥宮参拝が目的だったので日本を明るく輝く方向へお導き頂きますよう正式に参拝させていただきました。


三角点は三等です。ちなみに伊吹山は一等三角点、富士山は二等三角点です。あれッ?と思った方は三角点の定義


北尾根コースから帰ります。

この木は馬酔木(アセビ)です。


愛宕社の石段を下りたらフィニッシュ

やっとこさ戻ってきました。たかだか900mくらいの登山だからと思って1年に2回くらいしか山登りをしないカミさんを連れて行ったけど
とんでもない登山でした。途中で足がつって動けなくなったのでマッサージをして秘密兵器のアミノバイタル4000を飲んだら絶好調になりました。
個人的にはマッサージが効いたと思うんだけど、アミノバイタルは登山者の必需品で即効(約20分くらい)でドーピングもOKと聞いています。


おかげ様で無事下山できましたことのお礼と その他いぃぃ~っぱいお願いして帰りました。

それにしてもキツかったぁ・・・今回は登山アプリで3,170Kcalを消費(すごい) 帰ってビールとチューハイ飲んで次の朝もとに戻ってた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山の岐阜県側登山口 | トップ | 雨が似合う公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事