四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

お伊勢参り

2018年08月14日 | 日記

8月13日 8時30分、混み込みを覚悟して久しぶりの伊勢神宮へ
東名阪は予想通り四日市—亀山間が渋滞でしたが伊勢道は西伊勢ICまで順調でした。
11時20分に外宮駐車場(無料)に到着

外宮入口 『表参道火除橋』を渡ると右に『清盛楠』というクスの木があります。平清盛と関係あり。


外宮正面の鳥居


『神楽殿』


外宮『正宮』は天照大神の食事を司る豊受大神が祀られております。一般家庭でいう台所のようです。


亀石を渡って別宮に参拝します。(写真は渡ってから撮っています)


『風宮』 日本を護る神風を吹かせた神が祀られております。


『土宮』 五穀豊穣を願う鎮守の神が祀られております。


『多賀宮』こちらには鳥居がありません。個人的なお願い事を聞いてくださいます。


外宮から移動して内宮へ、近くの駐車場が満車のため五十鈴川ほとりに停めます。
1時間以内は無料、2時間以内は500円(出る時に精算)です。


12時30分 内宮参道おはらい町は大混雑。


赤福氷、一番混んでいました。


こちらで昼食


相変わらず混雑しておりました。


宇治橋。ここから内宮は右側通行になります(下宮は左側通行)


五十鈴川が大水の時、流木などを受け止め宇治橋を守ります。


大正天皇御手植松


内宮の『正宮 』天照大神をお祀りする日本で最も尊いお宮さんです。


『荒祭宮』 こちらも鳥居はありません。個人的なお願い事はこちらで聞いてもらえます。

外宮・内宮の『正宮』では、大きな意味での感謝の意を込めてお礼をします。
個人的なお願い事は、『多賀宮』・『荒祭宮』でします。このときのルールは必ず1家族(1カップル)で行います。
決して前の人が参拝している横に並んでお願い事をしてはいけません。

以上でお伊勢参りは無事に終わりました。(歳をとってくると神頼みが多くなります)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イワタバコ | トップ | 夜叉ヶ池登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事