屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

神仙沼を歩く 幸せの黄色い花

2005年07月21日 | 
7月のニセコの神仙沼、
自然休養林休憩所から木道を歩いて20分、ニセコ山系のなかでもとくに美しい沼。
標高750mの高層湿原、エゾカンゾウ、ミツガシワ、ヒオウギアヤメ、ワタスゲ、
そしてチングルマの群生の美しさに息を呑む。
神仙沼の新緑はいっそう濃くなり、野鳥のさえずりとともに、
湿原の色は移り変わり、そして夏になった。



エゾカンゾウ
一日花で朝咲くと夕方にはしぼんでしまう。
目に鮮やかな群落は、黄色いハンカチのように幸せになりそうな予感。



ワタスゲ
白い綿毛が、沼のほとりで風にそよぐとき、
まだ遠い秋の足音なのか。




ヒオウギアヤメ
湿原の緑と黄と白のコントラストの美しさ、そして紫はいっそう夏空に映える。



チングルマ
可憐な白い花は、すでに花穂となってに天空にむかうとき、
そっと霧がおしよせる。


コメント (4)

札幌の散歩道 清華亭

2005年07月21日 | 札幌の風景
札幌市の駅から徒歩7~8分位。
門をくぐると、今までの暑苦しい空気が、さっと涼しげな風にかわる・・・
時間がなくて、建物の中の見学はあきらめたが、なかをのぞいてみると、
誰もいないのかシーンとしている。
庭はあまりきちんと手入れしていないようだが、
かえって自然な感じがするので、このほうがいい。

清華亭は、札幌最初の都市公園偕楽園内の一施設として1880年に建てられた。
明治時代の和洋折衷建築で、1881年に明治天皇の休憩所にされたが、
その後は格別の利用法がなく、住宅などに使われた。
現在は札幌市の有形文化財に指定されている。




邸内の庭にドクダミの花にまじって、ピンクのきれいな花が目立つ。
ノハラフウロかと思って、ネットで検索したところ ゲラニュム pyrenaicum らしい、
これが野生化したのだろうか。



ここの庭はドクダミの花の群生である。
ドクダミは悪臭がするというが、あまり気にならない。



清華亭のすぐそこにガクアジサイが咲いていた。
ガクアジサイは周辺の花びらだけが咲く、本家のアジサイよりこちらのほうが好きである。

コメント (6)