屋久島の北部、一湊の集落の外れにある町営の温泉施設、
県道から約1kmくらい離れたところにある。
いかにも大物が釣れそうな磯・・

ひなびた温泉だが雰囲気は充分、
入湯料は300円也。

浴室は狭いけど清潔であり、休憩室もそれなりにゆっくりできる。
ヤクスギランドの帰り、そんなに汗はかいていなかったが、貸切状態なのでゆっくり寛げる。
窓から海を眺めて、風を感じて、これが贅沢なんだね。

モモイロヒルザキツキミソウ
北アメリカ原産の帰化植物で、観賞用として栽培されるが、野生化したものらしい。
海沿いの大浦温泉のまわりにたくさん咲いていたので、ハマダイコンかと思った。

県道から約1kmくらい離れたところにある。
いかにも大物が釣れそうな磯・・

ひなびた温泉だが雰囲気は充分、
入湯料は300円也。

浴室は狭いけど清潔であり、休憩室もそれなりにゆっくりできる。
ヤクスギランドの帰り、そんなに汗はかいていなかったが、貸切状態なのでゆっくり寛げる。
窓から海を眺めて、風を感じて、これが贅沢なんだね。

モモイロヒルザキツキミソウ
北アメリカ原産の帰化植物で、観賞用として栽培されるが、野生化したものらしい。
海沿いの大浦温泉のまわりにたくさん咲いていたので、ハマダイコンかと思った。
